大気の状態が不安定に…3日にかけて激しい雨や突風などに注意【福島】

“怖い駅前”を変えるために…警察が動く!大規模パトロールで取り締まり強化【福島】

福島地方気象台は2日午後4時すぎに「大雨と雷及び突風に関する福島県気象情報 第3号」を発表しました。

それによりますと、福島県では、大気の状態が非常に不安定となっていて、3日明け方にかけては、大雨による土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒が必要だということです。また、3日にかけて、竜巻などの激しい突風や落雷、ひょうに注意が必要です。

発表によりますと、福島県では、雷を伴って激しい雨が降り、大雨となる所がある見込みで、雨雲が予想以上に発達した場合には、警報級の大雨となる可能性があるということです。

2日に予想される1時間降水量は、いずれも多い所で、

中通り 30ミリ

浜通り 30ミリ

会津 30ミリ

3日に予想される1時間降水量は、いずれも多い所で、

中通り 30ミリ

浜通り 30ミリ

会津 20ミリ

2日18時から3日18時までに予想される24時間降水量は、いずれも多い所で、

中通り 100ミリ

浜通り 100ミリ

会津 40ミリ

中通りと浜通りでは、3日明け方にかけて、会津は2日夜遅くにかけて、大雨による土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒が必要です。

また、福島県では、3日にかけて、竜巻などの激しい突風や落雷、ひょうによる農作物や農業施設等への被害に注意が必要です。

発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてくださいと気象台が呼びかけています。

次の「大雨と雷及び突風に関する福島県気象情報」は、3日6時頃に発表する予定です。

© 株式会社福島中央テレビ