清掃工場爆発事故で現場を公開 異物混入が原因か「ルールを守ってゴミ出しを」静岡・沼津市

静岡県沼津市の清掃プラントの破砕機が爆発し、職員の男性1人がけがをした事故で、市は事故現場を公開しました。

5月31日沼津市上香貫の清掃プラントで粗大ごみを粉砕していたところ爆発が起き、ガラスおよそ10枚が割れ、57歳の男性職員が顔に軽いけがをしました。

まだ原因は分かっていませんが、沼津市によりますと異物が混入した可能性もあるということです。

沼津市はガスボンベやスプレー缶、リチウムイオン電池などは 圧力が加わると爆発するおそれがあるため、ゴミ出しの際には 注意するよう呼びかけています。

沼津市クリーンセンター管理課 山岡慶博課長:
「ごみの出し方、ルール等あるので守っていただいてゴミ出しをしていただきたいと考えている」

清掃プラントは3日稼働を再開する予定です。

© 静岡朝日テレビ