【100均】ダイソーの茶碗おすすめ5選!陶器・磁器・おしゃれでかわいいデザイン&選び方まとめ

■ダイソーの茶碗は高見えでおすすめ! 子供も大人も喜ぶデザイン

100均のダイソーは、食器類も充実していますよ!

毎日使う茶碗は、磁器を中心に、陶器やプラスチックなど、さまざまな素材で作られたものが豊富に揃います。

今回は、ダイソーで買える茶碗の特徴や選ぶ際のポイント、おすすめの茶碗をご紹介します。

イチオシでは、ダイソーのおしゃれでコスパのよいおすすめ食器を紹介しています。あわせてチェックしてみてくださいね。

陶器・磁器・プラスチックなど素材・デザインが豊富

キッチン用品売り場の一角には、茶碗がズラリと並びます。デザインは、ほかの食器と合わせやすいシンプルなものから、伝統的な柄、お子さまも喜ぶ動物やキャラクターものまで多数!「どれにしようか」と悩む時間も楽しいですね。

ダイソーでめちゃかわなお茶碗発見してしまった…(Xより引用)

子供用から大人用まで家族全員分を揃えられる

ダイソーの茶碗は、大人用が中心ですが、一回り小さい子ども茶碗も取り扱っており、家族全員の茶碗を探している人にもおすすめです。

大きさは茶碗によって異なりますが、シンプルなデザインのものも多いので、統一感を出したい人も安心です。

ダイソーで買ってきたご飯茶碗 右か息子の。「大きくて食べやすい~」だそうです。(Xより引用) さすがにそろそろ自分用にちゃんとした茶碗買おうかな。と思いつつ7年前にとりあえずで買ったダイソーの茶碗が頑丈だし米粒もくっつかないしで使い勝手が良すぎるのでまだまだ使い続ける気がする。(Xより引用)

110円(税込)から購入できるリーズナブルな値段が魅力

ダイソーの茶碗の気になる値段は、110円~550円(税込)ほど。

中には磁器素材で110円(税込)の茶碗もあり、手に取りやすいリーズナブルな価格設定は100均ならでは。

110円の茶碗であれば、家族4人分でも500円以下で揃えられます。

おしゃれなデザインなら『THREEPPY(スリーピー)』も◎

「おしゃれな食器が欲しい」という人におすすめなのが、ダイソーの派生ブランド『THREEPPY(スリーピー)』の茶碗。

“こころ躍る日用品”をコンセプトに大人かわいい雑貨を取り扱っており、パステルカラーや花柄など、思わずきゅんとするデザインの茶碗に出会えますよ。

■茶碗の選び方のポイントは3つ!

毎日使う茶碗は、自分に合っているものを選ぶことでより愛着が湧きますよね。

茶碗の選び方のポイントを3つご紹介します。

サイズ:一度手に持ってしっくりくるかどうか確かめる

1つ目はサイズについて。食べる量などももちろん大事ですが、店頭でチェックしておきたいのは、手に持ったときの感覚。

茶碗を手に持ったときにしっくりくる=自分にとって使いやすい茶碗の可能性が高いです。

扱いやすい茶碗は、長く愛用できますよ。

デザイン:自宅の食器との相性をチェック

2つ目はデザインについて。

自宅にある食器を考えて、柄物が多い場合は、シンプルな茶碗を選ぶと食卓全体の見た目のバランスを取りやすくなります。

逆に、無地の食器が多い場合は、絵柄が入った茶碗を取り入れることでアクセントになり、食卓が華やかになりますよ。

素材:電子レンジ対応のものなら温めもOK

ダイソーの茶碗の中には、電子レンジに対応しているものもあります。

電子レンジ対応の茶碗であれば、冷やご飯の温めに使えて便利!

食器を複数使う必要もなく、洗い物が少なく済みます。

■ダイソーの茶碗おすすめ5選

ここからは、ダイソーの茶碗おすすめ5つをご紹介します。

1.「丸飯碗 たこ唐草」

伝統的なたこ唐草を施した「丸飯碗」。少し小ぶりなサイズで女性やお子さまにもおすすめです。

シンプルな和食器と相性がよく、食卓が落ち着きのある雰囲気にまとまります。

DATA ダイソー|丸飯碗 たこ唐草

価格:110円(税込)

サイズ:11.4cm×5.7cm×11.4cm

素材:磁器

電子レンジ:○

直火:×

オーブン:×

JANコード:4985094116737

2.「軽量天目飯碗」

ざらっとした質感と上品な光沢が高見え間違いなしの「軽量天目飯碗」。

名前の通りかなり軽量な茶碗で、持ちやすいのがうれしいポイント。

電子レンジ対応なので、冷やご飯の温めもできるほか、食器洗い機にも対応しています。

DATA ダイソー|軽量天目飯碗

価格:220円(税込)

サイズ:11.5cm×11.5cm×6.5cm

素材:ストーンウェア

食器洗い機:○

電子レンジ:○

直火:×

オーブン:×

JANコード:4550480362175

3.「軽量飯碗 日本製美濃焼」

瀬戸焼・有田焼と並ぶ日本三大焼き物として有名な美濃焼の「軽量飯碗」。

どんなデザインの食器とも相性の良いマットグレーの色合いがおしゃれです。

ツルツルとした質感は高級感があり、お客様用にもおすすめ。一般的な茶碗よりも軽量で、お子さまやお年寄りも安心して使えます。

DATA ダイソー|軽量飯碗 日本製美濃焼

価格:330円(税込)

サイズ:11.4cm×11.4cm×6.3cm

素材:磁器

食器洗い機:○

電子レンジ:○

直火:×

オーブン:×

JANコード:4985094116850

4.「会津塗 洗浄機対応 子供汁椀 くま」

「子ども用茶碗が欲しいけど、磁器など割れてしまう素材は不安……」という人は、汁椀を茶碗代わりに使うのもひとつの手。

「会津塗洗浄機対応子供汁椀くま」は、伝統的な会津塗で作られた汁椀で、口元にご飯粒を付けたゆるかわいいくまさん柄がポイントです。

食器洗い機や電子レンジに対応しており、使い勝手が良いのもうれしいですね。

DATA ダイソー|会津塗 洗浄機対応 子供汁椀 くま

価格:110円(税込)

サイズ:10.5cm×6.3cm

素材:PET樹脂、ウレタン塗装

食器洗い機:○

電子レンジ:○

直火:×

オーブン:×

JANコード:4531762921471

5.「ボウル(カラフルパターン、フラワーブルーム)」

ダイソーの派生ブランド『THREEPPY(スリーピー)』の茶碗。

ターコイズグリーン×ピンクの色合いがおしゃれで、内側はまるでお花が咲いているかのよう!

かわいい食器を揃えたい大人女子におすすめです。

DATA ダイソー(THREEPPY)|ボウル(カラフルパターン、フラワーブルーム)

価格:330円(税込)

サイズ:11.5cm×4.2cm

素材:磁器

食器洗い機:○

電子レンジ:○

直火:×

オーブン:×

JANコード:4550480418674

■ダイソーの茶碗に関するQ&A

最後に、ダイソーの茶碗に関する気になる疑問をまとめました。

ダイソーの茶碗は危険?

過去に、海外製の食器から鉛やカドミウムが検出された事件があり、「100均の食器は危険」という意見が一部あるようです。ダイソーの茶碗はきちんと検品をして販売しているため、安全だと言えます。

美濃焼など日本製のものも多いので、不安な人は日本製の茶碗を選ぶと良いでしょう。

■【まとめ】ダイソーのお茶碗で毎日の食事を楽しもう!

ダイソーの茶碗は、110円(税込)からというリーズナブルな値段と豊富なデザインが人気です。

日本製の茶碗も多く、中には日本三大焼き物として知られる美濃焼の茶碗も!素材は磁器を中心に、陶器やプラスチックなどさまざまで、好みや使うシーンに合わせて揃えられます。

茶碗を選ぶときは、まず手に持ってみて、しっくりくるかどうか確認するのが大事。

デザインは、自宅の食器との相性を考えながら決めると良いでしょう。

新しいお茶碗を探している人は、ぜひダイソーのキッチン用品売り場を覗いてみてください!

高見え★★★☆☆

コスパ★★★★★

(星5つ中)

イチオシでは、ダイソーのおすすめ神アイテムや、135名が選ぶ人気商品ランキングを紹介しています。

DATA ダイソー

※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。

あわせて読みたい

© 株式会社オールアバウト