秋田県内は3日にかけて大気の状態が非常に不安定に 特に明け方にかけて土砂災害や河川の増水などに警戒を

秋田朝日放送

秋田県内は大気の状態が非常に不安定となっていて、秋田地方気象台は3日明け方にかけて大雨による土砂災害や河川の増水などに警戒するよう呼びかけています。

2日の県内は大気の状態が非常に不安定となり秋田市では雷が鳴り響くこともありました。激しく雨が降ったところもあり、五城目町では午後1時半前までの1時間に31.5ミリの雨が降り6月の観測史上最大を記録しました。

秋田地方気象台では、3日にかけて竜巻などの激しい突風や落雷、ひょうなどに注意し、特に明け方にかけては大雨による土砂災害や河川の増水などに警戒するよう呼びかけています。

© 秋田朝日放送㈱