中村雅俊 50周年記念公演!@明治座 コロッケ, 久本雅美 etc. 賑やかにハートフルに開幕!

俳優、歌手として、長きにわたり第一線を走り続ける唯一無二のアーティスト、中村雅俊。
芸能生活50周年を迎える今年、その集大成ともいえる待望の記念舞台を上演。昭和歌謡音楽劇とコンサートの二本立ての構成で、中村雅俊の魅力を存分にお楽しみいただく特別なステージ。
第1部で上演する昭和歌謡音楽劇には、中村雅俊の他、コロッケ、久本雅美をはじめ、林翔太、土生瑞穂、小川菜摘、松田悟志、玉野和紀、田中美佐子という錚々たる顔ぶれが集結。「歌って踊って笑って泣けるハートフルコメディ音楽劇」のキャッチフレーズに相応しいエンターテインメント作品を。
第1部の『どこへ時が流れても〜俺たちのジュークボックス〜』は、本公演のために書き下ろされる新作音楽劇。中村雅俊の楽曲と同名タイトルの本作は、登場人物の心情を昭和歌謡で表現しながら、笑いがありつつもホロっと泣けるような、どこか懐かしくあたたかみのある物語。上演台本・演出・振付にあたるのは、ミュージカルを多く手掛けてきた玉野和紀。脚本は、演劇にとどまらず映像にも活躍の場を広げる堤泰之。
昭和を代表する歌謡曲のメロディーに乗せながら軽快なタッチで描く、踊って歌って笑って泣ける音楽劇。

そして、第2部のコンサート『MASATOSHI NAKAMURA LIVE -look back with smile , look ahead with pride.-』では、中村雅俊のヒット曲を中心としたライブ、この記念すべきステージならではの演出をふんだんに盛り込んだ内容に。
初日に簡単な会見が行われた。登壇したのは中村雅俊、コロッケ、久本雅美、林 翔太、土生瑞穂、小川菜摘、松田悟志、玉野和紀、田中美佐子。
まずは挨拶から。

中村雅俊
「一ヶ月間試行錯誤を繰り返してきました。初日、スタート、よろしくお願いいたします」

コロッケ
「徳川竜馬という役名、幕末の名前をいただきました。中学生の時に中村雅俊さんに憧れてその時と同じ服を買いました。一緒に出させていただく、嬉しくて、ずっとお顔を見ています(笑)。コロッケではなく徳川竜馬として!ぜひお楽しみいただければ(と言いつつモノマネを始めて一同、笑)」

久本雅美
「星川誠(中村雅俊)が大好きな役。テレビに出ていた大スター!青春そのもの、憧れの中村雅俊さん、50周年、感謝の気持ちでいっぱい、最後まで盛り上げていけたら…よろちくびー(一同、笑)」

林 翔太
「素で笑ってしまうくらい面白い作品です。作品のメッセージを受け取っていただきたい、パワーを届けられるように」

土生瑞穂
「いよいよ始まります!みなさん、優しくて。夢のような時間でした。この夢のような時間をお届けしたい、1公演、1公演、楽しみながら!」

小川菜摘
「コロッケさんの彼女役です。徳川竜馬を愛していきたい、中村雅俊さんと共演、45年ぶりぐらい、一生懸命に盛り上げていきたい」

松田悟志
「素で笑っちゃうくらい!何かしらの”柱(「鬼滅の刃」にかけて)”が集まっています。一生懸命、盛り上げていけたら!」

玉野和紀
「50周年、嬉しく思っています、感無量です。初日、嬉しいです!」

田中美佐子
「こんにちはーーーー!!!妻を演じますが、25年ぐらい前も妻の役をやらせていただきました…初めての音楽劇、『大丈夫か????』幸せになれる作品です。ぜひきてください!」

それから質疑応答。
「緊張していますか?」と問いかけに中村雅俊は「かなり緊張しています。キャリアを積めば積むほど、ピークだった時代から下がる感じ…その戦い」と言いつつ、そばで久本雅美が「普段はおしゃべり!」と暴露。続けてコロッケが「関係ない話が多いです」

「それで緊張しているなんて!!」と久本雅美。この2人がああだこうだと言ってるところに中村雅俊が我慢できずに「この2人がイケナイ!!!」と言い、一同、大爆笑。それにもめげずに!
「稽古よりトークが多い!」(久本雅美)
「こんなに喋る座長は珍しい」(コロッケ)
そうこうしてるうちに話がそれて…。
「コロッケちゃん、セリフ忘れる!」(久本雅美)
そこへ小川菜摘が”参戦”し「コロッケちゃん、セリフ忘れて、こっちから言わないと!」
そんなこんなの時にコロッケ顔芸披露(笑)。林翔太が「コロッケさん、僕の役名、言ってくれない(笑)」と面白いエピソードが飛び出し、もっともっとありそうな…だが、時間となり、中村雅俊が最後のPRを。
「このカンパニーは素敵です。各々、もっともっとより良いものにするにはどうしたら良いかと考えて、素晴らしいものができました。さらに高いレベルに育てていくプロ集団です。今日からスタート、お友達、他人でも(笑)いいので観劇したら『よかった』と言ってください」と締めて会見は終了した。

概要
公演名:『中村雅俊芸能生活50周年記念公演』
日程・会場:2024年6月2日(日)〜18日(火) 明治座
〈第1部〉
どこへ時が流れても〜俺たちのジュークボックス〜
宮城県のとある田舎町。海岸近くにある「スターリバー・カフェ」は、50年前に星川誠の両親が開いたカフェ&バーである。
店は小綺麗でアメリカンレトロな内装なのだが、古くて汚いジュークボックスが異彩を放っている。何故なら東日本大震災で店は流され、ジュークボックスだけが形をとどめていたからだ。
10年前、誠は店を再建する際、このジュークボックスを店内に置こうと決めた。
そして2024年のある日、動かないはずのジュークボックスが音楽を鳴らし始める…。
構成・演出・振付:玉野和紀
脚本:堤 泰之
出演:中村雅俊 コロッケ 久本雅美
林 翔太 土生瑞穂/小川菜摘/松田悟志/玉野和紀/田中美佐子(特別出演)
小林美江 我 膳導 兵頭有紀 松島 蘭 千葉さなえ 神谷玲花 小山侑紀 西田雄紀 千葉のぶひろ

〈第2部〉
MASATOSHI NAKAMURA LIVE -look back with smile , look ahead with pride.-
「ふれあい」「俺たちの旅」「恋人も濡れる街角」をはじめとしたヒット曲はもちろん、明治座ならではの趣向を凝らした演出で魅せる、デビュー50周年を記念した特別なステージ!

公演サイト:https://www.meijiza.co.jp/info/2024/2024_06/

© 株式会社テイメント