英語「pub grub」の意味って?

毎日更新!連載「1日1つずつ覚えよう!朝のひとこと英語レッスン」では、知っていると役立つ英語フレーズを解説つきで毎朝お届けします♪

英語「pub grub」の意味って?

パブでくり返し使える定番表現や、パブで習慣的に行う行動表現を英語で言ってみよう!

The barman at this pub makes the best cocktails!
このパブのバーテンダーが作るカクテルは最高だよ!

This pub has a beautiful garden. I like to relax here on summer days.
このパブには美しい庭が付いている。夏の日にここでリラックスするのが好きだ。

This pub allows dogs in the garden.
このパブは庭に犬を連れていっても大丈夫。

The grub at this pub is cheap but tasty.
このパブの料理は安いのにおいしい。

I had so much fun watching the football with my friends at this pub.
このパブで友達とサッカーを見るのがめちゃくちゃ楽しかった。

(マリ・マクラーレン著 / コスモピア編集部『ネイティブが教える イギリス英語フレーズ 1000』 より )

例文について解説

  • アメリカ英語ではbartenderという表現が使われますが、イギリス英語ではbarmanが一般的です。女性の場合はbarmaidです。ただイギリスでもbartenderという言い方で通じます。
  • 田舎のパブにはほとんどの場合pub gardenがあります。客はその「庭」に座って飲んだり食べたりすることができます。子供用の遊具(ブランコ、滑り台など)が置いてあることもあります。
  • 犬連れで行けるパブもあります。特に田舎にあるパブに多いです。しかし、都会にも犬にやさしいパブがあります。そういうパブは一般的にdog friendlyと標識に書いてあります。
  • grubは「食べ物」という意味になる口語です。パブで出される食べ物はよくpub grubと言われます。Letʼs go and get some grub.(食べにいこうよ)などの文で使える単語です。
  • サッカーはアメリカ英語ではsoccerですが、イギリス人は必ずfootballという言い方をします。時々footyと省略されます。一方、アメリカ英語のfootballはアメフトという意味になります。

覚えておきたいワード&フレーズ

  • barman:(男性の)バーテンダー
  • cocktail:カクテル
  • pub garden:パブの庭
  • dog friendly(pub):犬連れで行ける(パブ)
  • grub:食べ物
  • cheap:安い
  • tasty:おいしい
  • football:サッカー(イギリス英語)

音声も一緒に確認しよう!

今回ご紹介した例文の音声は、動画の35分33秒頃から流れます。アメリカ英語とは違うイギリス英語のイントネーションやアクセントを合わせて確認しましょう♪

書籍紹介

書籍『ネイティブが教える イギリス英語フレーズ 1000』 では、イギリスのベッドフォードシャーで生まれ育った著者が、イギリス英語で実際によく使われる単語やフレーズをたっぷり解説。すべての表現をシンプルな文法の英文または会話の中で学べるため、とても実用的な内容です。もちろん、音声コンテンツ付き。YouTubeでスマホでも簡単に再生でき、イギリス英語の発音やイントネーションも学べます。

イギリス旅行や語学留学を予定している方、イギリスのドラマや映画が大好きな方にもおすすめの一冊です。

バックナンバー

1日1つずつ覚えよう!朝のひとこと英語レッスン by 編集部(協力:eステ)

☆この連載は<毎日更新>しています。明日の朝もどうぞお楽しみに!

© アイランド株式会社