侘び寂びに溶け込む達人, 三玲が作った庭めぐり

お寺や神社の美しい庭園めぐりは旅の大きな楽しみの一つでしょう。枯山水など眺め、しばしたたずみ寛いで心洗われます。興味は限りなく、うれしく楽しい。その庭づくりの達人、重森三玲(しげもり・みれい)(1896-1975)は昭和の半世紀にわたり全国の著名な寺社などで生涯に200カ所を超す庭園を造り続けました。日本を代表する作庭家です。手がけた庭は、生まれ育った岡山や終の棲家(ついのすみか)とした京都など西日本に多く、巨石の数々を配置し木造の本堂と溶け合う作風が人びとを惹(ひ)きつけます。

京都、大阪、和歌山、山口、故郷岡山に広がる代表作の数々

京都・東福寺本坊庭園の市松模様の北庭

京都の東福寺や松尾大社、大徳寺瑞峰院、大阪の岸和田城前庭、和歌山・高野山の寺院、山口の漢陽寺や故郷岡山の庭々が代表作と言えるでしょう。京都駅近く、紅葉名所で知られる国指定名勝の東福寺は本坊庭園に三玲作の4つの庭があり、南庭は白砂に巨石と苔を配して住職の居室などを囲み、東庭は円筒の石を北斗七星のように配置し、西庭と北庭は苔むした四角い石やサツキなどを市松模様に並べています。

嵐山山麓桂川沿いの松尾大社は上古(じょうこ)の庭、曲水の庭、蓬莱の庭の3庭で、尖った石と苔に水の流れと石畳を巧みに組み合わせた直線と曲線の造形美を誇ります。 岸和田城の天守閣から見下ろす前庭は折れ線で三重に囲んだ独特な構成が三玲作の中でも目を引きます。

宿坊で一日ゆったり鑑賞、三玲庭を堪能

大阪・岸和田城前庭の「八陣の庭

高野山は正智院、西禅院(せいぜんいん)、不動院、西南院(さいなんいん)、本覚院(ほんがくいん)、福智院、光臺院、櫻池院(ようちいん)などに三玲庭があり、宿坊を予約できれば一日ゆったりと鑑賞に浸る境地です。山口県周南市の漢陽寺はJR徳山駅からバスに揺られ1時間ほど、やや遠く感じますが、ぜひ訪ねたい寺、庭です。

三玲は、岡山県中央部にある山間の吉川村、現在の吉備中央町吉川で小規模地主の生まれです。近くに瀬戸内海へ注ぐ高梁(たかはし)川支流の名勝・豪渓(ごうけい)があり、花崗岩が風化した奇岩奇峰の連山を眺めて育ち、作庭の原風景となったそうです。

作庭の心に通じるのでしょうか、15歳で自ら望んで茶の湯、生け花を習い始め、18歳で設計した天籟庵(てんらいあん)と呼ぶ茶室を父が生家に施工し、のちに町内の三玲記念館の隣に移しました。いま生家跡は枯山水の庭園になり、重森家墓所もそばにあります。町役場の庁舎に囲まれた「友琳(ゆうりん)の庭」は1998年に京都から移築。民家の西谷邸・旭楽庭(きょくらくてい)、小倉邸の曲嶌庭(きょくとうてい)など町内に三玲作の庭が点在します。

山口・周南市の漢陽寺庭園

岡山・吉備中央町役場庁舎の「友琳の庭」(左)と生家跡## 庭園の復元修理と記録保存に尽力、「日本庭園史圖鑑」全26巻発刊

21歳で東京に出て画家の林武、瑛九、中原淳一らが通った日本美術学校、のちの日本美術専門学校、日本画科で学びましたが、結婚1年後に関東大震災に遭い岡山へ帰省。33歳で再び東京へ向かう途中に立ち寄った京都に魅せられ、庭と花と茶の本格的な研究を思い立ち、直ちに居を移し生涯住み続けます。左京区の住まいは吉田神社社家から譲り受け、現在、重森三玲庭園美術館(重森三明館長)となっています。

1934年室戸台風の大被害で荒廃した関西の庭園の復元修理に記録保存の必要を痛感し2年後、40歳から3年にわたって独りで全国350庭を実測しデータを集め「日本庭園史圖鑑」全26巻(有光社1936-39年刊)にまとめました。庭の配置、寸法など克明に図面や写真を組み込んだ超大作の貴重な書です。その後、作庭家の道を継いだ長男と「日本庭園史大系」全35巻(社会思想社1971-76年刊)を発刊し収録を400庭に増やしました。

西洋と東洋の抽象美に思いを寄せ、侘び寂び(わびさび)の古典造形とモダンが調和した「永遠のモダン」の表現を求め続けます。日本庭園を造りながら西欧の哲学や美学を学ぶうちフランスの画家ミレーが気に入り漢字を充てて本名の計夫(かずお)から改名しました。子どもたちの名前もユニークです。長男は完途(かんと)、二男の写真評論家は弘淹(こうえん)、日本舞踊家の長女は由郷(ゆうごう)、三男の出版編集者は埶氐(げいて)です。ドイツの哲学者カント、コーエン、詩人ゲーテ、フランスの小説家ユゴーに倣い、イギリスの詩人バイロン由来の四男、貝崙(ばいろん)は岩波映画の出身で映像作家として活躍し、三玲を紹介するデジタル映像作品「永遠のモダンを庭園に」(中日文化研究所)を制作しました。その達人の偉業に思いを寄せながら山紫水明、枯山水の庭を訪ねる旅の誘(いざな)いは永遠に尽きません。

寄稿者 林莊祐(はやし・しょうすけ)ジャーナリスト、旅記者。

© 株式会社ツーリンクス