BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から

「BMW iDrive withクイックセレクト」(欧州仕様)

BMWは今夏から、欧州向けの「iDrive」システムを改良する。BMWが5月29日に発表した。iDriveとはBMWが車載用に用意する、ナビゲーションやオーディオ、車載通信およびエンターテイメント、車両情報の管制システム。

スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報

新しい「クイックセレクト」機能を搭載したBMW iDriveシステムは、BMW「Operating System 9」を搭載した車両において、ポーランド語とオランダ語でのコミュニケーションが可能になる。また、BMW 「Operating System 8.5」を搭載したモデルにはスウェーデン語も追加される。これにより、「BMWインテリジェント・パーソナル・アシスタント」は自然言語での指示を、より理解できるようになる。

さらに、ホームページのウィジェットを通じて、車両が停止している際に特定の機能について学ぶためのビデオを提案することができるようになる。

「AirConsole」プラットフォームを通じて車内で利用できるゲームの種類も拡充される。「クイズミリオネア」、「スターリットカート」、「スターリットアドベンチャーズ」、「トリビアクラック」などのカジュアルゲームが新たに追加され、コントロールディスプレイやスマートフォンをコントローラーとして使用してプレイできる。

また、今夏から「BMW ConnectedDrive Store」で新しい「My Mode」として、「Silent Mode」を注文できるようになる。このモードは『7シリーズ』、『iX』、『5シリーズ』において、「Connected Booster XL」パッケージの一部として提供される。

また、『2シリーズアクティブツアラー』、『X1』、『X2』には、BMW Operating System 9を通じて、「BMW Digital Premium」で提供される。

Silent Modeは集中した運転に特化した静かなコックピット環境を作り出す。ドライバーへの影響を最小限に抑えるため、エンターテインメント機能やコントロールディスプレイの視覚コンテンツが無効化される。情報ディスプレイの内容も最小限に抑えられ、シートマッサージ機能やアンビエントライトが指定されている場合はこれらの機能もオフになり、電動サンシェード(装備されている場合)は閉じられる。

© 株式会社イード