学生時代にやっておけばよかったことは?「留学」「部活」を抑えた1位は、大人になると難しい◯◯【ランキング】

【あわせて読みたい】Z世代が選ぶ「塾講師になって欲しい有名人TOP10」阿部亮平さんやカズレーザーさんを抑えた1位は?【ランキング】

社会人になってから、「学生の時にやっておけばよかった…」と思うことはありますか?働き始めてから、自由に使える時間がなかなか取れない...という人も多いのではないでしょうか。

一方で、現在学生の人はやりたいことの選択肢が多く、「今自分は何をするべきなのか?」と悩むこともありますよね。

暮らしに役立つ情報メディア「さぶろぐ」が、日本全国の20代以上を対象に「学生の時にやっておけばよかったこと」についてのアンケートを実施。100人から回答を得て、ランキングを発表しました

学生の人は参考になるかも?早速結果を見ていきましょう。

「学生の時にやっておけばよかったこと」トップ8

8位 趣味

7位 ボランティア

6位 部活

4位 アルバイト、友達付き合い

3位 留学

3位にランクインしたのは「留学」でした。

「結婚や出産をしてしまうとしばらく子育てに追われてしまい、国内でならまだしも、海外で学び直すなんて不可能だから。若いうちにしておけばよかったと後悔しています」(30代)

「自分の可能性や視野を広げることができるので」(40代)

━などの理由が集まりました。

海外生活で語学力を高める以外に、現地の人たちとの交流や文化体験を通じて視野を広げたいと考える人は多いようです。

2位 恋愛

2位に選ばれたのは「恋愛」でした。

「学生の頃は、収入や職業などを気にしないで皆で仲良く過ごしていました。その時に恋愛をしていれば、良い思い出になったかもしれないと今になって思います」(30代)

「結婚した今、もう二度とできないものが恋愛。子どもには学生の間に思い切り恋愛するように伝えたいです」(30代)

━などの声が集まりました。

1位 旅行

1位は「旅行」でした。働き始めると、長期休みが取りづらいこともあり、多くの人が旅したい!との願望を抱いているようです。

「大人になるとガッツリ時間とって旅行ってなかなか難しい…」(30代)

「数年後、振り返った時に自分の人生に彩りが生まれると思うため」(30代)

「色々な所に旅行に行って経験値を増やしたり、視野を広げたりしたかった」(40代)

━といった声が寄せられました。

© ザ・ハフィントン・ポスト・ジャパン株式会社