【首都高情報】首都高速が2024年6月の渋滞予想カレンダーを発表。渋滞は少ないがPAの閉鎖に注意!

首都高速は、2024年6月の渋滞予想カレンダーを発表した。6月は渋滞が少ないようだが、PA(パーキングエリア)が工事に伴って閉鎖される日時があるので注意したい。(タイトル画像はイメージです)

6月は渋滞の少ない月とされているが・・・

首都高速が発表した、2024年6月の渋滞予想カレンダーは以下のとおりだ。

2024年6月の首都高渋滞予想カレンダー。

6月は、14・21・28日の金曜日は渋滞が多いと予想されている以外、平日と土曜の渋滞は普通と予想され、特に多いと予想されている日はない。毎日曜日は、渋滞が少ないと予想されており、きわめて平穏な月になりそうだ。とはいえ、梅雨の時期も近づいており、雨の降る日は多くなる。スリップなどによる事故も増えるから、渋滞は少なくても十分に注意して運転したいもの。

渋滞等の影響により、迂回が推奨される通行止め・車線規制工事の実施予定も、現在のところ下記の1日しか予定されていない。

●6月2日(日)6時~翌6時 【予備日】6月9日(日)、6月16日(日)、6月23日(日)、6月30日(日)
中央環状線(内回り)小菅JCT:24時間車線規制工事

なお、渋滞や工事は少ないのだが、パーキングエリアが工事に伴い、閉鎖される日時がある。

●湾岸線(西行き)市川PA:6月6日(木)20時〜翌6時
●11号台場線(上り)芝浦PA:6月6日(木)・7日(金)・13日(木)・14日(金)・21日(金)・28日(金)17時〜翌6時
●9号深川線(上り)辰巳第一PA:6月7日(金)18時〜翌6時
●1号羽田線(上り)平和島PA:6月11日(火)20時〜翌5時

閉鎖時間中は自動販売機やトイレ等、すべての施設が利用できないので注意したい。雨天の場合は予備日に変更されたり、また上記実施予定以外にも、本線通行止め等の理由でパーキングエリアが利用できない場合がある。最新の情報、工事の詳細については、工事予定・交通規制情報を確認しておきたい。

いずれにしても、首都高などをクルマで利用する前には、リアルタイム道路交通情報などを確認して、余裕を持って出かけたい。なお、「渋滞予想カレンダー」は、過去の統計データを用いて各日の渋滞状況を予測したもの。したがって、天候・交通事故・故障車・工事等による影響は反映されていない。

[首都高道路交通状況マップ|mew-tiミューティー]

© 株式会社モーターマガジン社