【速報】北千葉道汚職、県職員2人に猶予刑判決 贈賄側も懲役1年6月、執行猶予3年

千葉地裁

 千葉県発注の北千葉道路整備を巡る汚職事件で、収賄の罪に問われた県北千葉道路建設事務所(成田市)の元所長、白藤徹被告(54)=休職中=ら県職員2人と、贈賄の罪に問われた建設会社「竹内建設」(印西市)の元社長、竹内一雅被告(51)の判決公判が3日、千葉地裁であり、新井紅亜礼裁判官は、3被告にいずれも懲役1年6月、執行猶予3年の有罪判決を言い渡した。求刑は3被告ともに懲役1年6月だった。県職員2人には受け取った賄賂額に相当する追徴金も検察側の求刑通りに命じた。

 白藤被告とともに収賄罪で判決を受けたのは県道路整備課の元市町村道班長の松江洋輔被告(48)=休職中。追徴金は白藤被告が約64万円、松江被告は約128万円。

© 株式会社千葉日報社