松本潤、STARTO社から退所で言われる「嵐全員が独立は既定路線」 残る櫻井翔・相葉雅紀・大野智のXデー

嵐 (C)ピンズバNEWS

5月30日、嵐・松本潤(40)がSTARTO ENTERTAINMENTから退所した。4月に旧ジャニーズ(SMILE-UP.)がSTARTO社の新体制に移行してから初の“退所タレント”であり、嵐としては昨年10月に独立した二宮和也(40)に続いて2人目である。

芸能プロ関係者は話す。

「独立後の松本さんは二宮と同じくソロ活動は個人事務所で、嵐としての活動は引き続きSTARTO社のエージェント契約で行なうと発表しています。そして松本さんは6月2日までに自身の会社『MJC Inc.』を設立。インスタグラムで《本日6月1日、独立して初仕事をしてきました。MJC Inc.という会社を立ち上げ、また、ホームページを作りました これから一歩ずつ、進んでいこうと思います。》と綴りました。

松本さんは心機一転の新スタートを切りましたが、これでSTARTO社に残っている嵐のメンバーは櫻井翔さん(42)と相葉雅紀さん(41)、活動休止中の大野智さん(43)の3人になりました。ですが……実は、旧ジャニーズ事務所内でも、二宮さんが辞めた時点で“いずれ、嵐の全メンバーが離れるだろう”と言われていたといいます。そして、今回の松本さんの独立で、それがいよいよリアルな感じになってきた感じですね」

今回、退所・独立した松本だが、まず3月14日発売の『週刊文春』(文藝春秋)による「独立計画」の報道があった。松本が信頼している弁護士をSTARTO社に連れて行き、契約面の話し合いをしているという内容だった。

その後、4月10日には嵐がグループの事務所『株式会社嵐』を3月25日に設立していたことが明らかになり、5月16日に松本が独立の意思を正式に発表した。

「『文春』に松本さんの独立が報じられた段階で、“やはり二宮さんに続くのか”という感じでしたが、その後、5人揃って株式会社嵐を立ち上げたり、櫻井さんは4月10日に仕事受注用の個人サイトも立ち上げたりと、5人は着実に、STARTO社からは距離を置いていっている感じがしますよね。

松本さんは25年1月クールに主演ドラマが内定していると報じられており、そのスポンサー問題も退所を決めた理由だと言われていますね」(前同)

松本は2016年4月期と18年1月期にTBS日曜劇場で主演ドラマ『99.9-刑事専門弁護士-』が放送され人気を博していたが、この続編が25年1月期に控えている、と5月27日付の『デイリー新潮』(新潮社)に報じられている。

「同枠のスポンサー企業には、ジャニー喜多川氏(享年87)の問題を重く受け止めていて、STARTO社の新体制後も厳しい態度を継続している大手飲料メーカーのサントリーがいます。そのため、ドラマが始まる前にSTARTO社から独立する必要があったと言われていますね。経緯としては、二宮さんも同じです」(同)

■ささやかれる櫻井翔・相葉雅紀・大野智の“Xデー”

二宮が独立を発表したのは、大沢たかお(56)、中谷美紀(48)とのトリプル主演連続ドラマ『ONE DAY~聖夜のから騒ぎ~』(フジテレビ系/23年10月期)が放送中の昨年10月24日だった。主演俳優がドラマの放送中に事務所を辞めるのは異例のことだが、その理由は『ONE DAY』のCMスポンサーが降りる懸念があったからと言われている。

「当時は、ジャニー氏の加害を事務所が昨年9月に認めてから日が浅く、今以上に世間、スポンサー企業からの風当たりが強かったですからね。

また、今年7月クールにTBS日曜劇場で放送される二宮さん主演ドラマ『ブラックペアン シーズン2』の企画が当時動き始めていて、やはり松本さんと同じスポンサー問題もあったといいます」(前出の芸能プロ関係者)

俳優としての仕事がメインとなっている二宮と松本は、独立のタイミングもドラマによる影響が大きかった、ということか。

「加えて、出演しているCMの契約の調整がついたタイミングというのが“区切り”としては現実的なところでしょう。松本さんと二宮さんは、そこの調整もしっかり行なえたということで間違いないでしょうね。

以前から、旧ジャニーズ事務所内でも言われていた話通り進むとすれば、今後、櫻井さん、相葉さん、大野さんの退所、独立もあるということ。そして、櫻井さんと相葉さんがCM契約を含めて仕事の調整をしているとすると、活動休止中の大野さんも含め、3人がSTARTO社を辞めて、独立する“Xデー”は、早ければ今年の9月末ではないか――と言われているんです。理由の1つは、櫻井さんは今夏に連続ドラマが控えていることですね」(前同)

櫻井は次の7月クール、水川あさみ(40)主演の連続ドラマ『笑うマトリョーシカ』(TBS系)にメインキャストでの出演が控えている。

「二宮さんはそうでしたが、主演でない連続ドラマの放送中にあえて退所・独立という話題になることはしないと考えられます。

そして、3人の“9月末独立”が言われているもう1つは、テレビ局の秋の改編のタイミングですよね。櫻井さんも相葉さんも、複数の局でレギュラー番組を抱えている売れっ子タレントですからね。独立を機に番組が終了するということではなく、テレビ局としても契約などで区切りをつけやすいタイミング、ということです」(前同)

櫻井は『news zero』(日本テレビ系)と『櫻井・有吉THE夜会』(TBS系)の2本、相葉は『嗚呼!!みんなの動物園』(日本テレビ系)、『相葉マナブ』(テレビ朝日系)、『相葉◎×部』(フジテレビ系)の3本レギュラー番組を持っている。

「そして、活動休止中の大野さんは、いつでも大丈夫なのでしょう。むしろ、大野さんは今なぜSTARTO社にいるか分からない状況でもありますよね。櫻井さんと相葉さんは21年9月28日に異例の“同時結婚発表”を行ない世間を驚かせましたが、次は大野さんも含めた3人で、同時独立発表をするのでは――そんな話が関係者間では今、言われていますよ」(前同)

嵐の5人が旧ジャニーズ、そしてその新会社のSTARTO社から離れるのは「昨年からの既定路線」(同)とも言われているというが、すでに「株式会社嵐」という5人での活動の拠点もあり、退所することの大きなデメリットもないと考えられる。

活動休止してもうすぐ3年半、ファンはどこに所属していようが、5人が前向きに活動できている姿のほうが重要なのかもしれない――。

© 株式会社双葉社