気分が下がりがちな梅雨こそ“紫陽花ネイル”♡おすすめデザイン10選

雨の日が増え、ジメジメした日が多くなる梅雨。気分まで下がってしまう方も少なくありません。そんなときでも仕事や学校はあるので、少しでも気分を上げることができたら嬉しいですよね。梅雨の楽しみ方といったら、「紫陽花」ではないでしょうか。大きく綺麗な花を咲かせ、ブルーやパープルに彩る紫陽花は、梅雨の時期だからこそ楽しめるお花です。そこで今回は、指先を綺麗に彩ってくれる紫陽花ネイルをご紹介!ぜひ参考にしてみてくださいね。

淡い色味で描いたアンニュイな紫陽花ネイル

1, 小さめの紫陽花で華奢なネイルへ

via itnail.jp

水彩画のような淡い色味で紫陽花を描けば、優しさとアンニュイさが共存するようなおしゃれネイルに♡どこか寂しげだけど鮮やかに咲く様子が、とてもおしゃれで綺麗なんです。小さめに描いて、華奢な紫陽花ネイルを楽しんでみて。

2. チークネイルっぽいデザインをベースに

via itnail.jp

一つ一つ色付けるのもおすすめですが、ジュワッと広がるチークネイルのようなニュアンスデザインをベースに、たらし込みフラワーで紫陽花を表現するのも素敵です。小さなストーンも使ってくと、綺麗めに仕上がりますよ。

3. シルバーのグラデーションネイルで雨を表現

via itnail.jp

パープルやブルーでまとめた紫陽花ネイルは、ひんやり感があっておしゃれですね♡爪の根元側にまとめるのがおすすめです。他の爪は、シルバーのグラデーションネイルでまとめて雨を表現!綺麗で静かな指先が楽しめます。

水滴を垂らしてリアルな紫陽花ネイルへ

4. パープルのグラデネイルに水滴を垂らす

via itnail.jp

紫陽花ネイルだけでも素敵ですが、もっと梅雨らしさを出したいときは水滴ネイルを取り入れるのがおすすめです。淡いパープルのグラデーションネイルに、何滴か垂らすだけで雨上がりをイメージさせてくれます。

5. 紫陽花に水滴を重ねる

via itnail.jp

紫陽花ネイルに水滴を重ねて、リアルな雨上がりの紫陽花を表現。角度によって光が入るので、紫陽花ネイルが生き生きして見えます。ピンクパープル系で作ると、可愛らしさも演出できるので好みに合わせて紫陽花の色を変えるのがおすすめです。

ホロと色味で表現するキラキラした紫陽花ネイル

6. 六角ホロも散りばめて幻想的に

via itnail.jp

丸いホロを使えば、簡単にフラワーデザインが作れます。紫陽花ネイルっぽくしたいので、パープルやブルー系のネイルカラーをベースにするのがポイントです。六角ホロも散りばめれば、透明感たっぷりで幻想的な梅雨ネイルが楽しめますよ。

7. 塗りかけデザインでニュアンス感アップ

via itnail.jp

柔らかなパープル系で、塗りかけネイルへ。濃淡のあるベースデザインによって、ニュアンス感もこなれ感も演出することができます。ホロを使ったフラワーデザインも重ねて、凝った紫陽花ネイルを楽しんでみて!

ドライフラワーを使った儚げな紫陽花ネイル

8. 親指に紫陽花のドライフラワーを

via itnail.jp

紫陽花のドライフラワーを使って、リアルで儚げな梅雨ネイルを楽しむ方も多くいます。親指なら、大きめの花びらも飾りやすく、ネイルのワンポイントになってくれます。ラメやストーンを飾って、キラキラ感を出してみて!

9. ドライフラワーにも水滴を重ねる

via itnail.jp

ドライフラワーの紫陽花ネイルも、水滴との相性抜群!ぷるんっとしたクリアな水滴が、みずみずしい手元を作ってくれます。爽やかな乳白色をベースにして、紫陽花の色を引き立ててみて♡

10. 曖昧な色味でさり気なく楽しむ

via itnail.jp

ベースカラーと同化する色のドライフラワーで、さり気なく紫陽花ネイルを楽しむのもおすすめです。花びらのスジだけがほんの少し浮かび上がるデザインが、とてもおしゃれです。梅雨カラーのたらし込みネイルや、シェルを埋めたデザインなど、こだわりを詰め込むのも素敵♡

梅雨に合わせて楽しみたい、おすすめの紫陽花ネイルをご紹介しました。
華やかさも儚げな雰囲気も持つ紫陽花は、大人ネイルにもぴったりなデザインです。
ぜひ、気になった紫陽花ネイルを参考にしてみてくださいね!

Itnail編集部

© 株式会社ファンアプリ