コジマ×ビックカメラ足立加平店にEV急速充電器を設置、来店者の利便性を高める

コジマは、Terra Chargeが設置を進めているEV用150kW出力の急速充電器(EV急速充電器)を「コジマ×ビックカメラ足立加平店」の駐車場に設置し、6月3日に稼働を開始した。

コジマ×ビックカメラ足立加平店に設置したEV急速充電器

2024年度に10店舗へ設置

今回、EV急速充電器を設置したコジマ×ビックカメラ足立加平店は東京都道318号環状七号線(環七通り)沿いに店舗を構えている。稼働に先立って実施した除幕式では、コジマの成田博芳・執行役員総務人事本部総務部長が「幹線道路沿いの店舗に設置することで、来店促進につなげる」と説明した。

コジマの成田博芳・執行役員

また、Terra Chargeの営業部急速充電事業部の上野学氏は「EVは自宅で充電できるという利点がある一方、集合住宅などを中心にまだまだ普及していないのが実情。店舗で充電できる環境を整備し、買い物ついでに充電したり、充電している間に買い物したりと、お客様の利便性向上に取り組んでいきたい」との考えを示した。

Terra Chargeの上野学氏
除幕式を実施

Terra ChargeのEV急速充電器は、一般的に普及している急速充電器(50kW出力)を使用した場合と比較して充電時間を約6割短縮することができる。約6分充電で100km程度の走行が可能。今回、設置したEV急速充電器の利用料金は、1分当たり90円に設定している。

充電している様子

コジマでは、「コジマ×ビックカメラ高井戸東店」でもTerra ChargeのEV急速充電器を設置し、6月4日に稼働を予定している。成田執行役員は、「都内において、2024年度中に10店舗の設置を見込む」としている。なお、Terra Chargeでは24年度内にEV急速充電器100基(口)の設置を予定している。(BCN・佐相 彰彦)

© 株式会社BCN