ビジネス創造プログラム「高校生ビジコンCafe」埼玉在住在学者募集

未来を拓く!ビジネス創造プログラム「高校生ビジコンCafe」

埼玉県、埼玉県教育委員会および日本政策金融公庫の共催により「高校生ビジコンCafe」を2024年7月と8月に開催する。全5回のプログラムでビジネスプランの作成を行う。対象は埼玉県在住または在学の高校生・高専生(1~3年生)。定員は50名程度。申込みには原則、担当の先生の登録が必要。申込締切は6月30日。

「高校生ビジコンCafe」は、ビジネスプランの作成やピッチを通じて、これからの社会で活躍するために求められる「起業家精神(チャレンジ精神、創造性、探究心など)」や「起業家的資質・能力(情報収集・分析力、判断力、実行力、リーダーシップ、コミュニケーション力など)」を養うプログラム。

アイデアの発想法やプランの組み立て方を学んでビジネスプランを作成した後、講師からのアドバイスや参加者同士でのディスカッションを通してプランのブラッシュアップを行い、最終日には自分のプランを発表する。

さらに、プログラムで作成したビジネスプランで日本政策金融公庫が将来を担う若者の創業マインド向上を目的に開催しているコンテスト「高校生ビジネスプラン・グランプリ」へ応募する。

「高校生ビジコンCafe」の対象は埼玉県在住または在学の高校生・高専生(1~3年生)。定員は50名程度。定員を超えた場合は抽選となる可能性がある。申込みには原則、担当の先生の登録が必要。埼玉県立高校生は学校を通じて、そのほかの人は埼玉県電子申請システムの申込Webフォームから申し込む。申込締切は6月30日。

◆高校生ビジコンCafé
日程:2024年7月24日(水)、8月1日(木)、8月8日(木)、8月19日(月)、8月25日(日)全5回
会場:新都心ビジネス交流プラザ会議室(さいたま市中央区上落合2-3-2)ほか
対象:埼玉県在住または在学の高校生・高専生(1~3年生)
定員:50名程度 ※定員を超えた場合は抽選となる可能性あり
申込方法:埼玉県立高校生は学校を通じて、そのほかの人は埼玉県電子申請システムの申込Webフォームから申し込む
※申込みには原則、担当の先生の登録が必要
申込締切:2024年6月30日(日)

中川和佳

© 株式会社イード