スペースX、大型ロケット「スターシップ」の打ち上げを6日以降に延期

Space Exploration Technologies(SpaceX)は次世代大型ロケット「Starship」の米国時間6月5日に予定していた4回目の軌道飛行試験を6月6日以降に延期した。6月2日までに明らかにした。詳細は不明だが、規制当局からの承認が下りていないことが理由という。

Starshipは宇宙船であり、衛星を打ち上げるロケットとなる第2段のStarshipと、第1段ロケット「Super Heavy」で構成、組み合わせることで全長121mにもなる巨大ロケット。

3月に実施された3回目の軌道飛行試験では、第2段を点火してから第1段を分離する「ホットステージング」や第2段の軌道投入、大気圏への再突入などが実施された。第1段と第2段は海上に落下した。

4回目の軌道飛行試験では「再突入を成功させ、着陸地点に降下させることに集中する」としている。

発射台に備え付けられたStarship(出典:SpaceX)

関連情報
SpaceX公式X(旧Twitter)アカウント
SpaceX発表

© 朝日インタラクティブ株式会社