マツダ「型式指定」不正で陳謝 ロードスターなど5車種

量産に必要な「型式指定」の申請で不正があったとし、マツダの毛籠勝弘社長が陳謝しました。

マツダ 毛籠勝弘社長「この度は大変申し訳ございませんでした」

3日、国交省の発表を受けてマツダは緊急の会見を開きました。

国交省によりますとダイハツなどで量産に必要な「型式指定」で不正が相次いだことをうけ、自動車メーカーへ報告などを求め5社で不正があったということです。

マツダは現行2車種の出力試験でエンジン制御ソフトを書き換えたほか、過去に生産していた3車種では衝突試験で試験車両の不正加工をしていました。

マツダによりますと生産が終了していた車種についてはそのまま乗っても問題ないとしていて、現行車種については5月30日から出荷を停止しているということです。

今後、国交省は調査を行い厳正に対処していくとしています。

© 広島ホームテレビ