日経平均は続伸…435.13円高の「38,923.03円」で取引を終了。指数の上昇に貢献した「5銘柄」【6月3日の国内株式市場概況】

(画像はイメージです/PIXTA)

2024年6月3日(月)の日経平均株価をはじめ、日経平均寄与度の上位と下位銘柄、業種別騰落ランキング、東証プライム市場に上場している個別株式の騰落率ランキングなどをお伝えします。

6月3日の日経平均株価は、終日堅調でした。株価の重石となっていた米長期金利が5月30日をピークに低下を続けるなか、インフレに対する過度な警戒感が後退し、前週末の米株市場ではNYダウが約1年ぶりの上昇幅を記録。こうした流れを受けた本日の国内株式市場では、金融や保険、海運といった“バリュー株”に買いが集まりました。日経平均株価は前日比435.13円高の38,923.03円で取引を終えています。日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がりが185銘柄、値下がりが40銘柄。

日経平均株価の寄与度上位は、ファーストリテイリング〈9983〉、東京エレクトロン〈8035〉、TDK〈6762〉、信越化学工業〈4063〉、京セラ〈6971〉となり日経平均を押し上げた一方、寄与度下位は、第一三共〈4568〉、ディスコ〈6146〉、トヨタ自動車〈7203〉、ソシオネクスト〈6526〉、レーザーテック〈6920〉となりました。

また、東証プライム市場の売買高は16億7,600万株、売買代金は4兆1,313.47億円となり、前日と比べて減少。

業種別では、証券業、保険業、海運業、鉱業、倉庫・運輸関連業などが上昇した一方、電気・ガス業、輸送用機器械、非鉄金属、金属製品、医薬品などが下落しました。

東証プライム市場の個別銘柄の値上がり上位は、1位がC&Fロジホールディングス〈9099〉で+705円(+14.49%)の5,570円、2位がメルカリ〈4385〉で+215円(+11.73%)の2,048円、3位が住友ファーマ〈4506〉で+23円(+7.54%)の328円となりました。

一方、値下がり下位は、1位がトリケミカル研究所〈4369〉で-485円(-11.10%)の3,885円、2位が北海道電力〈9509〉で-107円(-6.49%)の1,542.5円、3位がイオンディライト〈9787〉で-240円(-5.85%)の3,860円で取引を終えました。

なお、年初来高値を更新したのは165銘柄、年初来安値を更新したのは6銘柄でした。

© 株式会社幻冬舎ゴールドオンライン