4000名のライダーが小鹿野に集結!地元グルメや用品の販売、試乗など大盛況だった『ツーリングスマイル』

開催日:2024年5月18日(土) 開催場所:埼玉県秩父郡小鹿野町 両神山村広場

バイク用品総合専門店のライコランドグループと南海部品が主催するバイクイベント「ツーリングスマイル」が、「バイクで町興し」で知られる埼玉県小鹿野町の両神山村広場で開催された。2023年は小雨の降る影響もあり、参加者は約2300名だったが、今年は朝から快晴となり、遠方から来場される方や親子連れも多く、4000名を超える参加者が集まった。

オープニングは秩父屋台囃子

ステージイベントは秩父屋台囃子「新原太鼓連」の華やかなパフォーマンスで始まり、MCのバイク声優「難波祐香さん」とWRO(ウェルカムライダーズおがの)所属の「SUGI」さんが司会進行を担当。バイクをテーマにした楽曲を作詞作曲する「AYASEN」さんのライブパフォーマンスや応急手当実習、じゃんけん大会などが行われた。また、特設エリアではプロライダーの小川裕之選手によるエクストリームショーを午前と午後の2回開催。超絶の妙技で観衆を魅了した。
イベントステージの奥にある芝生スペースでは、バイク関連メーカー50社の出展ブースも用意され、お得なアイテムや掘り出し物の販売、小鹿野町の地元グルメ『わらじかつ』のお弁当、『毘沙門水』で作るかき氷を販売するフードコーナーも用意。購入した多くの用品を抱えたり、わらじかつ弁当やかき氷を味わうライダーの姿も目に付いた。

MCを担当したバイク声優「難波祐香さん」

両手放しのウイリーターンが華麗にキマル。

プロエクストリームライダーの小川裕之選手。

バイク大好きシンガーソングライダーのAYASENさん。

小鹿野町長とライコランドの社長もステージで挨拶

BMWモトラッドとバイク王の試乗会も開催

ステージイベント会場とは少し離れた場所で、BMWモトラッドとバイク王による試乗会が開催された。試乗はイベント会場を拠点に約20分のコースを設定。先導車付きなので安心して試乗できた。BMWモトラッドは現行販売車両を9台、バイク王はスズキのGSX1100Sカタナ、ホンダのNSR250R、ヤマハのRZ350を用意。いずれも人気バイクだけあって試乗会開始早々から順番待ちの列ができていた。

BMW MOTORRADはR1250RS/R1300GS/S1000R/G310R/R18 Classicなど多数の試乗車両を用意。

バイク王の絶版車試乗会には1100カタナ/NSR250R/RZ350が用意された。

広い特設駐輪スペースがイベント開始早々から満車状態。## バイク関連メーカー50社やキッチンカーも出展

イベントステージの奥にある芝生スペースでは、バイク関連メーカー50社の出展ブースも用意され、お得なアイテムや掘り出し物の販売、小鹿野町の地元グルメ『わらじかつ』のお弁当、『毘沙門水』で作るかき氷を販売するフードコーナーも用意。購入した多くのバイク用品を抱えたり、わらじかつ弁当やかき氷を味わいながら仲間と談笑するライダーの姿も目に付いた。

バイクジャーナリストの川崎由美子さんが監修してる医療チーム「Teamファーストエイド」もブースを出展。イベントステージ上でも、いざという時に活用できる応急手当の方法やファーストエイドキットの正しい使い方をレクチャーした。

Moto Meganeも冊子を無料配布。

© パークアップ株式会社