「病院の予約に間に合わない…」国道を時速104キロで走行、男を起訴 対向車に衝突、男女を死傷させた危険運転致死傷罪 福島

去年9月、福島県西郷村の国道を制御困難なスピードで車を運転し、対向車に衝突して男女2人を死傷させたとして、農業の男が起訴されました。

3日、危険運転致死傷の罪で起訴されたのは、福島県南会津町の農業・大竹康夫被告(52)です。

起訴状などによりますと、大竹被告は去年9月4日午前10時半前、乗用車を運転中、西郷村で最高速度時速50キロの国道を、制御困難な時速約104キロで走り、カーブで対向車線にはみ出して対向車に衝突し、対向車の運転手の男性(当時82)を死亡させ、助手席の女性(当時76)に重傷を負わせたとされています。

これまでの警察の捜査に対し、大竹被告は「白河市内の病院の予約の時間に間に合わないと思い、飛ばしていた」と供述していたということです。

警察は先月、していました。車は運転席側のフロント部分が大破して、ボンネットの内部はむき出しとなり、事故の衝撃を物語っていました。



© 株式会社テレビユー福島