IHIエアロスペースと兼松、宇宙ステーション向けドッキング機構を米企業に提供

IHIエアロスペース(IA)と兼松は、商用宇宙ステーションの開発を進めている米Sierra Spaceに「パッシブドッキング機構」を提供することで合意した。5月31日に発表した。

パッシブドッキング機構は、Sierra Spaceが開発する宇宙往還機(スペースプレーン)「Dream Chaser」などをはじめとする宇宙機が、宇宙ステーションと確実で安全にドッキングするために宇宙ステーションに搭載される機器。IAが開発するパッシブドッキング機構は、国際標準「International Docking System Standard(IDSS)」に準拠し、シンプルでありながらも汎用性が高く、高い信頼性を目指しているという。

パッシブドッキング機構は、重要なマイルストーンである基本設計が完了し、Sierra Spaceが兼松からドッキング機構の提供とサポートを受けることに合意した。今後、詳細設計に向けて3社で協力して開発することが計画されているとしている。

IDSS規格のドッキング機構にはパッシブ(凹)とアクティブ(凸)の2つがあり、IAはいずれの機構も開発に取り組んでいると説明。パッシブは宇宙ステーション側に搭載され、アクティブを有する宇宙機と安全にドッキングできるという。

Sierra Spaceは、商用宇宙ステーション「Orbital Reef」の開発をBlue OriginやBoeing、Redwire Space、Genesis Engineering、三菱重工業などともに進めている。

(左から)Sierra Spaceが開発するDream ChaserとOrbital Reef、パッシブドッキング機構の3Dモデリング(出典:IHIエアロスペース、兼松)

関連情報
プレスリリース(PR TIMES)

© 朝日インタラクティブ株式会社