森さくら、女子シングルスと女子ダブルスで2冠達成 長﨑美柚/田中佑汰ペアは混合複でV<卓球・WTTコンテンダーメンドーサ2024>

<卓球・WTTコンテンダーメンドーサ2024 日程:2024年5月27~6月2日 場所:メンドーサ(アルゼンチン)>

2日、WTTコンテンダーメンドーサは大会最終日を迎え、全日程が終了した。

女子シングルス決勝では、世界ランキング50位の森さくら(日本生命)と、同91位のHUANG Yi-Hua(チャイニーズタイペイ)が対戦。第1ゲームは、森が序盤に一気に抜け出し、リードを奪うと、猛追するHUANG Yi-Huaからなんとか逃げ切り、森が第1ゲームを先取する。第2ゲームは中盤、一進一退の攻防になるも、9-9から抜け出した森が勢いのままにゲームを連取する。

しかし、第3ゲームは中盤にHUANG Yi-Huaが一気に抜け出して3点差に。森も差を詰めていくも、HUANG Yi-Huaに逃げ切られ、1ゲームを返される。第4ゲームは再び勢いに乗った森が5本連続ポイントでHUANG Yi-Huaを突き放し、そのままゲームを奪取。第5ゲームも流れは変わらず、森が連続得点でリードを奪い、勢いそのままにゲームを獲得。ゲームカウント4-1で森が勝利し、自身初のWTTコンテンダーシングルス優勝を飾った。

また、女子ダブルスでは、森さくら(日本生命)/長﨑美柚(木下グループ)ペアが準決勝を3-1で勝利し、決勝へ進出。決勝では鄭先知(ジェンシェンチー)/CHIEN Tung-Chuan(チャイニーズタイペイ)ペアと対戦予定だったが、同ペアが棄権したため、森/長﨑ペアが優勝。森は女子シングルスと女子ダブルスで2冠を達成した。

混合ダブルス決勝では、田中佑汰(個人)/長﨑美柚(木下グループ)ペアがクリスチャン・カールソン/クリスティーナ・ケルべリ(スウェーデン)ペアと対戦。第1ゲームは田中/長﨑ペアが先取するも、競り合いの第2、3ゲームをスウェーデンペアが取り切り、田中/長﨑ペアが追い詰められる展開に。

しかし、第4ゲームは田中/長﨑ペアが序盤に一気に駆け抜け、リードを奪いそのままゲームを奪取。フルゲームに突入する。第5ゲームは互いに点を取り合う拮抗した展開になるも、8-8から連続ポイントを取った田中/長﨑ペアに軍配。フルゲームの末に田中/長﨑ペアが勝利し、見事優勝を飾った。

WTTコンテンダーメンドーサ2024最終結果

男子シングルス

写真:男子シングルス表彰式/提供:WTT

第1位:ベネディクト・デューダ(ドイツ)
第2位:アルバーロ・ロブレス(スペイン)
第3位:トミスラブ・プツァル(クロアチア)、安宰賢(アンジェヒョン・韓国)

女子シングルス

写真:女子シングルス表彰式/提供:WTT

第1位:森さくら(日本生命)
第2位:HUANG Yi-Hua(チャイニーズタイペイ)
第3位:劉馨尹(リュウシンイン・チャイニーズタイペイ)、鄭先知(ジェンシェンチー・チャイニーズタイペイ)

男子ダブルス

写真:男子ダブルス表彰式/提供:WTT

第1位:サンティアゴ・ロレンツォ/ホラシオ・シフェンテス(アルゼンチン)
第2位:Guilherme TEODORO/ビトル・イシイ(ブラジル)
第3位:Manush Utpalbhai SHAH/マナフ・タッカー(インド)、安宰賢(アンジェヒョン)/呉晙誠(オジュンソン・韓国)

女子ダブルス

写真:女子ダブルス表彰式/提供:WTT

第1位:森さくら(日本生命)/長﨑美柚(木下グループ)
第2位:鄭先知(ジェンシェンチー)/CHIEN Tung-Chuan(チャイニーズタイペイ)
第3位:チャン・モー/Ivy LIAO(カナダ)、バラボラ・バラージョバー(スロバキア)/ハナ・マテロワ(チェコ)

混合ダブルス

写真:混合ダブルス表彰式/提供:WTT

第1位:田中佑汰(個人)/長﨑美柚(木下グループ)
第2位:クリスチャン・カールソン/クリスティーナ・ケルべリ(スウェーデン)
第3位:ルボミール・ピシュテイ/バラボラ・バラージョバー(スロバキア)、Guilherme TEODORO/ジュリア・タカハシ(ブラジル)

文:ラリーズ編集部

© 株式会社ラリーズ