【アクスタの割れない持ち運び方】100均で買えるおすすめケース・ポーチ7選

推しの大切なアクスタを持ち運ぶには

推し活グッズの定番ともいえるアクスタ(アクリルスタンド)。イベントやおでかけで持ち運んで、写真を撮ることもあると思います。そんな大切な推しのアクスタは丁寧に扱いたいもの。汚れや破損、紛失などがないように持ち運び方を考えましょう。

キズ・割れ・汚れに注意

アクスタはアクリル樹脂を使っていて透明度が高いのが魅力ですが、汚れやキズがつきやすいのが難点です。指紋やホコリなどがつくと目立ち、持ち運ぶ際にバッグの中でキズがつく恐れもあります。

また、樹脂製ですが落下させるなどの衝撃が加わると割れる可能性もあります。アクスタはさまざまな形状に加工されていて、特に細い形や尖った形になっている部分は割れやすいです。大切な推しのグッズが傷まないように、アクスタを持ち運ぶ時は注意しましょう。

目的にあわせてケースやポーチを活用する

アクスタを持ち運ぶ時には、汚れやキズがつかないようにケースやポーチを活用するのがおすすめです。最近ではアクスタ用のケースやポーチが多数登場しています。「ダイソー」や「セリア」などの100均でもさまざまなタイプが売られていますよ。

そのため、アクスタケースは目的にあわせて選ぶのがおすすめです。アクスタをケースに入れることで汚れや破損を防止できるほか、キーホルダータイプのポーチならバッグにつけて楽しむこともできます。アクスタを持ち運ぶ時は、ぜひケースやポーチを活用してみてくださいね。

アクスタの持ち運びができるケースの種類

アクスタを持ち運ぶためのケースにはいろいろなタイプがあります。用途にあわせて選ぶのがおすすめです。どんな種類があるか紹介します。

バッグにつけてキーホルダーにできる【ポーチタイプ】

ポーチタイプはマチがあってファスナーで開閉できるタイプ。クリア素材でキーチェーンがついているものが多く、アクスタをキーホルダーのようにバッグにつけられるのが魅力です。推しのイメージカラーにあわせて選べるように、カラーバリエーションが多いのも特徴です。

また、ポーチ内にポケットがついていて、アクスタの本体と台座を分けて収納できるため、お互いが重なってキズつく心配がありません。マチが厚いタイプなら、アクスタのほかに缶バッジやカードなどを入れることもでき、オリジナルの推し活ポーチに仕上げられます。

コンパクトに持ち運ぶなら【フラットケースタイプ】

クリア素材のフラットケースはマチがなく、かさばらないのが特徴。アクスタの薄さを活かして、コンパクトに持ち運ぶことができます。バッグが小さい時や、ほかの荷物が多い時には、フラットケースを使うのがおすすめです。

アクスタ用に作られたものなら、中にポケットがついていて台座と本体を分けられます。また、専用ケースでなくとも、クリア素材でマチのないケースやポーチならアクスタを入れて持ち運べます。大きなサイズのアクスタでもぴったりサイズを見つけやすいでしょう。

たくさん持ち運ぶ時や保管には【手帳・バインダータイプ】

手帳やバインダーにケースタイプのリフィルをあわせれば、アクスタをたくさん持ち運ぶ時に役立ちます。リフィル1枚ずつに分けてアクスタを収納すれば、見やすく出し入れもしやすいです。

持ち運び時にはかさばりますが、1つ1つを分けて収納するのでキズや汚れも防げて安心です。また、自宅での保管もそのままできて便利。コンパクトに持ち運びたい時は、リフィルだけを抜いてバッグに入れることもできますよ。

アクスタ持ち運びに!100均のおすすめケース・ポーチ7選

それではここで、100均で買えるアクスタの持ち運びに役立つケースやポーチを紹介します。いろいろなタイプがあるので持ち運び方にあわせて選ぶのがおすすめです。

(1)グッズをたくさん入れられる【ダイソー】TGCビニールポーチ

ダイソー「TGCビニールポーチ」各220円

こちらのアクスタポーチは大きめサイズなのが特徴。収納可能なサイズのアクスタは約16cm×9.5cmです。ポケットが両面にあるのでそれぞれにアクスタ本体と台座を分けて入れられます。

また、マチは約3.5cmと大きめのため、アクスタと一緒にぬいぐるみや缶バッジなどいろいろなグッズを入れて楽しむことができますよ。パステルカラーの全8色展開です。

(2)12cmサイズにおすすめ【セリア】ヲタコレ アクリルスタンドケース

セリア「ヲタコレ アクリルスタンドケース」各110円

こちらは「セリア」のアクスタケースで、全部で6色をラインアップ。収納可能なサイズは約13cm×9cmなので12cmサイズくらいのアクスタにおすすめです。

マチの厚みが約1.5cmとポーチタイプながら薄めなので、バッグにつける時も邪魔になりにくいです。ボールチェーンが付属していてすぐにつけられますよ。中にはポケットが1つ備わっていて本体と台座も分けられます。

(3)丈夫な素材でアクスタを守れる【ワッツ】推し色 クリア収納ポーチ

ワッツ「推し色クリア収納ポーチ」330円

100均「ワッツ」のこちらのポーチは330円ですが丈夫な素材でできていて、アクスタをしっかり守れるのが魅力です。こちらも12cmサイズほどの小さめアクスタにおすすめ。

ポケットが2つついているため、本体も台座もキズを防止できます。ナスカンが大きめなのでバッグにつけやすいのも魅力です。

(4)コンパクトにバッグへつけられる【キャンドゥ】アクスタ用ケースロング

キャンドゥ「アクスタ用ケース ロング」110円

こちらはフラットなアクスタケースです。マチがないのでコンパクトに持ち運べ、ナスカン付きでバッグにつけることもできます。マチなしながら仕切りポケットもしっかりついているため、台座と分けたりカードを入れたりすることが可能です。

収納可能なアクスタサイズは約12cm×7cm。黒と白の2色展開で、モノトーンのシンプルデザインはイメージカラーに関係なく使うことができます。

(5)大きめアクスタにおすすめ【ダイソー】フラットポーチ 両面透明タイプ

ダイソー「フラットポーチ(両面透明タイプ)」110円

こちらは「ダイソー」で購入できるクリア素材のフラットポーチ。アクスタ専用ではありませんが、収納スペースは約17cm×10.5cmあるため、大きめのアクスタも入れることができます。

黒とピンクの2色展開で、ゴールドのファスナーがデザイン性を高めています。キーホルダーなどがついていないので、バッグの隙間にサッと入れられます。

(6)まとめての持ち運びに【セリア】6リングファスナーケース&リフィル

セリア「6リング用 フタ式2段リフィル 3P」、「6リング用 仕切り付ジッパーリフィル 2P」、「6リング用 ジッパーケースリフィル 2P」、「6リングファスナーケース」各110円

こちらは「セリア」で購入できる6穴タイプのファイルケースとリフィルです。リフィルの種類が豊富で、仕切りつきのタイプや複数のポケットに分かれているタイプなどがアクスタ収納におすすめです。

アクスタ1つ1つを分けて収納できるので、キズや汚れを防ぎながらまとめて持ち運ぶことができます。自宅での保管の際にも見やすく収納でき、増え続けるアクスタの管理にもおすすめです。

(7)しっかり保護できるハードケース【セリア】「マイコレ 未開封パック用クリアフレーム」

セリア「マイコレ 未開封パック用クリアフレーム」110円

こちらはカードゲームの未開封パックをそのまま収納できるケースですが、内寸の厚みが3mmあるため、アクスタを収納するのにぴったり。ハードタイプのケースなので、持ち運び時の割れも防げて安心です。

また、「ダイソー」の「TGCビニールポーチ」にぴったり収まるサイズのため、組み合わせて使うのもおすすめですよ。持ち運びしない時は、こちらのケースに入れたまま自宅で飾ることもできます。その際には、同じ「マイコレ」シリーズの「フレーム用スタンド2P」というスタンドを使って立てるのがおすすめです。

100均のアクスタポーチやケースを使って推しを持ち運ぼう

今回は、アクスタの持ち運びに便利なおすすめケースやポーチについて紹介しました。推し活グッズの定番であるアクスタは、汚れや破損に気をつけて持ち運ぶことが大切。100均にはそんな時に役立つアクスタケースやポーチが豊富に揃っています。

カラーバリエーションも豊富なので、イメージカラーにあわせて選べますよ。アクスタと一緒におでかけしたい人は、ぜひ100均のケースやポーチをチェックしてみてくださいね。

推し活グッズの収納に困っている方は、こちらの記事をご参考に!

100均には推し活グッズがいっぱい♪ 「ダイソー」、「セリア」に分けて特集しています。

© 株式会社大新社