阪急の座席指定サービス「PRiVACE」、7月21日開始 1回500円

阪急電鉄は、初の座席指定サービス「PRiVACE(プライベース)」を京都線で7月21日に開始する。

「日常の“移動時間”を、プライベートな空間で過ごす“自分時間”へ」をコンセプトとしており、京都線の新型車両2300系と、現行の9300系の一部編成のそれぞれ大阪方から4両目に導入する。1時間あたり2~3本運行し、2025年頃には1時間あたり4~6本に拡大する予定となっている。運行種別は特急・通勤特急・樹準特急。

座席は「2-1」配置で、一般車両と比べて座面幅と足元の前後のスペースが広くなっているほか、収納式テーブルやドリンクホルダー、荷物用フック、マガジンラック、読書灯、コンセントを備え、無料Wi-Fiサービスを提供する。

予約受付は、ウェブサイトで乗車日の14日前から行うほか、空席があれば車内でアテンダントから座席指定券を購入できる。7月21日から23日までの予約は7月9日午後1時から開始する。料金は区間にかかわらず1回500円。

© Traicy Japan Inc,