野党共闘は実現できる?!立憲民主党・中谷一馬衆院議員が語る都知事選の戦い方とは?!選挙ドットコムちゃんねるまとめ

YouTube「選挙ドットコムちゃんねる」では、毎週選挙や政治に関連する情報を発信中です。

2024年5月29日に公開された動画ではゲストに立憲民主党・中谷一馬衆院議員をお招きし、次期衆院選の野党共闘について語っていただきました。

野党共闘で政権交代へ!維新との距離感の難しさとは?!

【このトピックのポイント

  • 次の選挙はいつ?野党議員に永田町の空気感を問う!
  • 次の政権のキャスティングボード?!維新との距離感を語る
  • 蓮舫氏が無所属出馬で、野党共闘の足がかりを!

中谷氏のプロフィールは以下の通りです。

中谷氏は、1983年生まれの40歳。

母子世帯の貧困家庭で育ち、中学卒業後に社会に出ました。

「あんまりうまくいかなくて道をそれて挫折して、やんちゃ坊主のリーダーだった」と話す中谷氏。

その後、社会の矛盾を感じることがあり「それを正すには政治だ!」と思い、一念発起して通信制の高校に入学しました。

高校卒業後は、柔道整復師の専門学校に通い、働きながら大学にも進学。

神奈川県議会議員を経て、2017年に衆議院議員に当選。

衆院議員を務めながら、デジタルハリウッド大学大学院を修了しました。

今回は以下の質問からいくつかピックアップして中谷氏に回答していただきました。

次期衆院選はいつ頃?永田町の今の空気は?!

MC西田亮介「次の衆議院選挙はいつあるのか?永田町の空気感はどうですか?」

中谷氏「私の読み的に言うと、岸田政権で選挙の連敗が続いていますね。岸田さん的には何としても、会期末、6月にやりたかったんじゃないでしょうか?」

MC西田が「過去形?」と問うと「はい。過去形」と答える中谷氏。

岸田総理は、選挙で勝って、9月の自民党総裁選を乗り越えたかったのでは?と中谷氏は推察します。

しかし、衆議院の補選、静岡県知事選挙と連敗続き。

中谷氏は「今の自民党は厳しい状態にあるという現実を見た時に、自民党内は、岸田さんで解散をうてる空気感ではないんじゃないのかなという気がします」と語りました。

中谷氏が「羽交い締めにしてでも、みんな(解散を)止めたいと思っているんじゃないかな?」コメント。

MC西田が「そうは言っても、専権事項なので……。最後は抜いちゃう?」と刀を抜く動作をすると……。

中谷氏は「抜いてくださったならば、今の現政権を超える改革の新たな選択肢を立憲民主党が作らせていただく!」と胸を張って答えていました。

野党共闘は実現できるの?!

MC西田「中谷先生の選挙区では、野党共闘はできているのでしょうか?」

中谷氏は「前回の選挙は野党一本化で戦わせていただいた」と語りました。

中谷氏の選挙区は相手候補者が強く、過去3回の選挙で3回とも敗北。

前回の選挙は、128,870票対124,524票と、大接戦でした。

MC西田「それは、惜しい!」

中谷氏「本当に、悔しかった。本当に・・・」

ここで「笑い話だけど、笑えない・・・」と、前回の選挙戦でのエピソードを披露しました。

開票速報を待つ間、夜の11時頃にある民放局から「中谷さんで当確をうつのでコメントの準備をしておいてください」と電話が入りました。

「初めて勝った!」と浮かれに浮かれてコメントを考えているところに、「NHKが相手側にポンと当確をうった」と中谷氏。

MC西田「NHKはコストをかけてますからね。NHKが出すと、やっぱりシビアなものがありますね……」

「敗戦のコメントどうですか」と聞かれてもちゃんとしたコメントができなかったと、当時を振り返っていました。

MC西田「野党共闘は、何が疎外要因になっているのでしょうか?

中谷氏「それはもうシンプルです」

与党連立候補相手に、小選挙区で勝てる野党の候補者は「極めて少ない状況」です。

野党各党が、自分達の議席を増やすには、比例票を積み重ねる必要があります。

比例でどう議席を稼ぐかということを考えていく中で、やっぱり各党は候補者を譲れないという状況になる」と中谷氏は解説しました。

野党共闘は「神奈川は相当うまくいっている」と語る中谷氏。

維新さんとだけは、どこに行っても候補者がバッティングしているので、難しさがある」と言及しつつ「課題はあるにせよ、僕自身はやっぱり野党の一本化を目指していくという理想を体現したい」と述べました。

MC西田が「維新さんは、時には与党には色気を出してみたり、なかなか難しいですよね」と話を振ると、中谷氏は「要するにキャスティングボードになり得るんですよね」と答えます。

(維新は)次の選挙では各党の議席数次第で「どっちにつくかで、政権に入れる可能性がある」ので「党として合理的な立ち回りをしている」と中谷氏。

「僕たち的には一緒にやりたいなという風には思っている」と前置きをしつつ、「(維新が)与党に入るのであれば、はっきりしていただいた方が、僕たち的には戦いやすいな」と語りました。

首都が変われば日本が変わる!都知事選の戦い方

MC西田「最後に1点だけ。蓮舫さんの都知事選の挑戦に視聴者やマスメディアの関心が向いています。素朴な所感をいただけますでしょうか」

中谷氏「僕たち的にはもう期待しかない。本当にワクワクしています

東京都連の幹事長の手塚仁雄氏は「政局の差配が天才的」な人物だと語ります。

蓮舫氏の都知事選出馬表明の記者会見の司会をしていた手塚氏を見て「手塚・蓮舫劇場スゴイ」と感想を述べました。

蓮舫氏は無所属で出馬を表明しました。

「各党のみなさんに蓮舫さんを応援していただけるような構図が作れるように」尽力していくと中谷氏。

都知事選をしっかり勝って「首都が変わるということは、日本が変わるということでもあり、政権交代にもつながっていくんじゃないかな」と力強く語っていました。

動画本編はこちら!

ビックウェーブが来てる?!野党共闘で政権交代まで進むのか?!

選挙ドットコムちゃんねるは毎週火曜日から日曜日に公開!

ぜひ高評価とチャンネル登録をよろしくお願いいたします!

【政治家・候補者の写真は無料で掲載できます】
選挙ドットコムの政治家情報には顔写真などを無料で掲載することができます。有権者にとって候補者の写真は重要な情報ですので、掲載を希望される方はこちらのフォームよりお送りください。

政治家限定!
\選挙の最新情報をLINEで配信中/

友だち追加

© 選挙ドットコム株式会社