東日本や東北の日本海側 4日(火)夜にかけて天気急変のおそれ 落雷・突風に注意

 きょう(火)午後も、東日本や東北の日本海側は大気の状態が不安定で、晴れている所でも天気が急変するおそれがある。今夜にかけて、急な強い雨や落雷、竜巻などの激しい突風に注意が必要だ。あす5日(水)は北海道で雲が取れにくいが、東北から南の各地は晴れる見通し。内陸を中心に空気が乾き、洗濯日和の所が多くなりそうだ。

まだ不安定

 上空寒気の影響で、東日本や東北の日本海側は今夜にかけて大気の状態が不安定となる見込み。きのう(月)ほど広い範囲ではないが、山沿いや内陸を中心に雨雲が発達して、にわか雨や雷雨がありそうだ。急な強い雨、落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意が必要となる。東京都心でも今夜は、にわか雨に備えて折りたたみの傘を常備しておくと良さそうだ。

 冷たい空気の影響で、きょう(火)の最高気温は、日本海側を中心にこの時季としては低めの地域が多い。太平洋側は半そで日和といえるが、日が暮れると空気がひんやりとしてきそうだ。あす(水)朝の最低気温も、平年を下回る所が多い見込み。ただ、このくらいの涼しさのほうが、深い眠りを得るには良いのかもしれない。

5日(水)は安定

 あす5日(水)は、寒気の影響を受ける北海道は一部で雨が降るが、東北以南の各地は太平洋側を中心に晴れる見込み。にわか雨や雷雨はほとんどなく、安心して洗濯物を外干しできそうだ。最高気温は、近畿から東北にかけてきょう(火)より高く、内陸は30℃前後まで上がる見通し。空気が乾いて嫌な暑さではないが、日差しが強烈なのでその点は注意したい。

週後半の天気

 北日本、東・西日本の日本海側は、週の後半にかけて晴れる所が多く、金・土は北海道でも25℃以上の夏日となる所がありそうだ。太平洋側も、雲が多めながら晴れ間がある見込み。ただ、8日(土)夜~9日(日)は大陸方面から九州に雨雲が広がる予想で、週明けは東海など東日本でも天気がぐずつきそうだ。

(気象予報士・高橋和也)

© 株式会社ウェザーマップ