下関市豊田町のホタル舟 5日からの運行開始を前に安全祈願祭

ホタルの里として知られる下関豊田町であすから(5日)ホタル舟の運航がはじまります。

これを前に昨夜(3日)安全祈願祭が行われました。

下関市豊田町のホタル舟乗船場で行われた安全祈願祭には実行委員会のメンバーなどおよそ20人が参加しました。

ホタルの里として知られる下関市豊田町でホタル舟の運航が始まったのは1991年。ホタル舟は木屋川のおよそ800メートルの区間を25分かけて下っていきます。

例年6月上旬から6月末にかけて毎日運航していて昨シーズンまでにおよそ6万3千人が乗船しました。

(ホタル舟実行委員会 木本暢一委員長)

「ことしは春先が暖かったので各地で例年より早くホタルが見られることしもみんなでお客様を迎えて豊田のホタルを楽しんでいただきたい」

ホタル舟の運航はあすからで予約率はきのうの時点で94パーセントとなっています。

© 山口放送株式会社