岡山県内有権者154万613人 県選管発表 1、3日現在

 岡山県選管は4日、県内の選挙人名簿登録者数(有権者数、1、3日現在)を発表した。総数は154万613人(男73万5830人、女80万4783人)。3月1日の前回調査時より2471人(0.16%)減少した。

 市区町村別で減少したのは14市4区8町2村。減少幅の最大は倉敷市の232人で、津山市204人、玉野市190人と続いた。全市区町村で減少した前回調査から、早島町25人、勝央町7人の2町が増加に転じた。

 県内定数が1減となる新しい衆院小選挙区別では、岡山1~4区でいずれも減少し、減り幅は3区の1233人が最も大きかった。有権者数が最多の2区と最少の1区の「1票の格差」は前回と同じ1.27倍。在外選挙人名簿の登録者数は6人減の864人だった。

© 株式会社山陽新聞社