中国探査機「嫦娥6号」、月周回軌道に入る 月裏側の試料を搭載

中国探査機「嫦娥6号」、月周回軌道に入る 月裏側の試料を搭載

4日、北京航天飛行制御センターのモニターに映された、離陸を待つ「嫦娥6号」の着陸機と上昇機。(シミュレーション画像、北京=新華社記者/金立旺)

 【新華社北京6月4日】中国の月探査機「嫦娥6号」の上昇機が4日午前7時38分(日本時間同8時38分)、月の裏側の土壌試料を搭載して月面から離陸、予定されていた月周回軌道に入った。月の裏側で土壌試料採取と離陸を完了したのは世界初となる。

中国探査機「嫦娥6号」、月周回軌道に入る 月裏側の試料を搭載

4日、北京航天飛行制御センターのモニターに映された「嫦娥6号」の試料採取の様子。(北京=新華社記者/金立旺)

中国探査機「嫦娥6号」、月周回軌道に入る 月裏側の試料を搭載

4日、北京航天飛行制御センターで、「嫦娥6号」の上昇機が月面から離陸する際の状況をモニタリングするスタッフ。(北京=新華社記者/金立旺)

中国探査機「嫦娥6号」、月周回軌道に入る 月裏側の試料を搭載

4日、北京航天飛行制御センターで、「嫦娥6号」の上昇機が月面から離陸する際の状況をモニタリングするスタッフ。(北京=新華社記者/金立旺)

中国探査機「嫦娥6号」、月周回軌道に入る 月裏側の試料を搭載

4日、北京航天飛行制御センターで、「嫦娥6号」の上昇機が月面から離陸する際の状況をモニタリングするスタッフ。(北京=新華社記者/金立旺)

中国探査機「嫦娥6号」、月周回軌道に入る 月裏側の試料を搭載

4日、北京航天飛行制御センターで、「嫦娥6号」の上昇機が月面から離陸する際の状況を見守るスタッフ。(北京=新華社記者/金立旺)

中国探査機「嫦娥6号」、月周回軌道に入る 月裏側の試料を搭載

4日、北京航天飛行制御センターのモニターに映された、「嫦娥6号」の上昇機が月面から離陸する際のシミュレーション画像。(北京=新華社記者/金立旺)

中国探査機「嫦娥6号」、月周回軌道に入る 月裏側の試料を搭載

4日、北京航天飛行制御センターのモニターに映された、「嫦娥6号」の上昇機が月面から離陸する際のシミュレーション画像。(北京=新華社記者/金立旺)

中国探査機「嫦娥6号」、月周回軌道に入る 月裏側の試料を搭載

4日、北京航天飛行制御センターのモニターに映された、「嫦娥6号」の上昇機が月面から離陸する際のシミュレーション画像。(北京=新華社記者/金立旺)

中国探査機「嫦娥6号」、月周回軌道に入る 月裏側の試料を搭載

4日、北京航天飛行制御センターのモニターに映された、「嫦娥6号」の上昇機が月面から離陸する際のシミュレーション画像。(北京=新華社記者/金立旺)

中国探査機「嫦娥6号」、月周回軌道に入る 月裏側の試料を搭載

4日、月の裏側に着陸した「嫦娥6号」が掲げた中国国旗。(北京=新華社配信)

中国探査機「嫦娥6号」、月周回軌道に入る 月裏側の試料を搭載

4日、北京航天飛行制御センターで、「嫦娥6号」ミッションの進捗状況について話し合う「嫦娥6号」の胡浩(こ・こう)総設計師(左)、運搬ロケット「長征5号」の李東(り・とう)総設計師、「嫦娥6号」の王瓊(おう・けい)副総設計師(前)。(北京=新華社記者/金立旺)

© 新華社