二見颯一、初のカバーアルバムリリース 本人コメント動画&12曲分のセルフライナーノーツ公開

二見颯一が、カバー作品集『やまびこソングス』を本日6月4日にリリースした。

本作は、「ラブユー東京」「神田川」「祝い船」など、演歌をはじめムード歌謡、歌謡曲まで、昭和のヒット曲を中心とした12曲入りのアルバムとなっている。

二見颯一「ラブユー東京」(オフィシャルオーディオ)

今回のリリースにあわせ、本人のコメント動画がYouTubeショートで公開されているほか、アルバム全曲分のセルフライナーノーツも公開されている。

■セルフライナーノーツ
「ラブユー東京」

デビュー時には封印していたムード歌謡。やまびこベストには日本クラウンの誇るムード歌謡が沢山収録されています。「ラブユー」のところは是非一緒に歌ってください。

「哀愁列車」

尊敬する三橋美智也先生の一曲、アルバムには必ず入れようと決めていました。冒頭からやまびこボイス炸裂です。

「バスストップ」

やまびこソングスでは歌謡曲も楽しめます。ファンの皆様からもリクエストの多いバスストップを選曲しました。

「宗右衛門町ブルース」

ついつい口ずさみたくなる一曲です。爽快に歌っています。

「祝い船」

テレビ番組で歌い、好評を頂いた一曲。民謡を基とする門脇陸男さんのキレがあり明朗とした歌唱を目指しました。お楽しみ下さい。

「神田川」

日本クラウンの数ある作品の中でも名曲、このアルバムでは挑戦曲です。

「足手まとい」

ムード歌謡らしく、女性視点の歌を歌います。コーラスも入っているので是非、お楽しみください。

「赤いランプの終列車」

僕のオリジナル曲にも列車モノがあります。

列車を題材にした歌が多かった時代の、春日八郎さん主演の映画主題歌です。

「メモリーグラス」

切ない歌詞が沁みるメモリーグラス、さらに優しいやまびこボイスで歌っています。僕は焼酎は水割りが好きです。

「カスバの女」

イントロの妖艶さと、甘い低音に注目してお聞きください!

「小樽のひとよ」

僕も大好きな一曲、レキントギターの音色も相待ってムード漂う一曲です。

「情炎」

今回、オリジナル音源を改めて作った「情炎」。コンサートでも人気の一曲です。

(文=リアルサウンド編集部)

© 株式会社blueprint