アップル、M2 iPad AirのGPUコア数をこっそり9個に減らす。性能は減っていないと主張

アップル、M2 iPad AirのGPUコア数をこっそり9個に減らす。性能は減っていないと主張

他の写真を見る

アップルはM2チップ搭載iPad Airを発表した際に、10コアGPUを搭載していると述べていました。

インテル、次世代Core UltraプロセッサLunar Lake詳細発表。計120TOPS AI PC性能でCopilot+ PC対応、CPU・GPUも刷新

しかし先週、公式サイトの技術仕様ページなどを更新し、記事執筆時点では「9コア」に修正しています。

5月7日の発表直後における、公式ニュースリリースはこちら

(▲画像:5月7日時点の表記)

6月4日現在ではこちらに改めており、GPUコア数を10から9へと減らしています。

(▲画像:6月4日時点の表記)

GPUコアを1個減らした件について、アップル広報は公式サイトを修正したことを認めつつ、発表したM2 iPad Airの性能は正確だと主張しています。

アップル関連情報サイト9to5Macに対して、アップルは以下の声明を出しました。

M2 iPad Air のコア数を修正するためにApple.com を更新しています。M2 iPad Air のすべてのパフォーマンスの主張は正確であり、9 コア GPU に基づいています。

つまり、公式サイトにある記述は「9コアGPUと10コアGPUを間違えた」ことを除けば、M2 iPad Airの性能に関する記述は全て正しかったという主張です。

「M1を搭載した前世代のiPad Airよりも50パーセント近く高速」という下りに変更はないが、実は10コアではなく9コアでテストした結果だったというわけです。

さらにアップル広報の声明には、続きがあります。

より高速なメモリ帯域幅と組み合わせることで、新しいiPad Airは、幅広い生産性タスクやクリエイティブなタスクにおいて、M1を搭載した前世代のiPad Airよりも50%近く高速です。また、A14 Bionicを搭載したiPad Airと比べ、新しいiPad Airは最大3倍高速なパフォーマンスをもたらします。

(▲画像:Appleの声明)

公式サイトの記述と見比べると「より高速なメモリ帯域幅と組み合わせることで」が加筆。要はGPUコアのみならず、新型iPad Air搭載の高速RAMも性能アップに貢献していると示唆しています。

ちなみにアップルが、9コアGPUを内蔵したM2チップ搭載デバイスを発売したのは、今回が初めてのことです。たとえばM2 MacBook Airでは、GPU8コア/10コアの二択となっています

アップルはGPU9コア版M2を搭載した理由を明らかにしていません。GPU10コア版として製造したM2チップのうち、基準に満たないコアを無効にして9コアにした可能性もありそうです。

ソニー、PS VR2 PCアダプター正式発表。8月7日発売、SteamVRゲームがプレイ可能に

性能は悪くなかったのに不運だった。AT&Tベル研生まれの32bit CISC「WE32000」(人知れず消えていったマイナーCPUを語ろう 第18回)

ASUSの新型ポータブルゲーミングPC「ROG Ally X」の国内発売は夏以降に決定。バッテリーとストレージ容量が2倍しメモリは24GBに増量。冷却システムも改良

© TechnoEgde