「なごや文具の博覧会」松坂屋名古屋店にノートやシールなど“約6000種”集結、菓子モチーフの革小物も

「なごや文具の博覧会‐ハッピーペーパーマーケット‐」が、2024年6月15日(土)から6月23日(日)まで、松坂屋名古屋店にて開催される。

約6,000種の文具集結「なごや文具の博覧会」

「なごや文具の博覧会‐ハッピーペーパーマーケット‐」は、クリエイターたちが手掛けるペーパーアイテムや文具が集結するイベントだ。2022年、2023年に続く今回は、初出店13ブランドを含む全58ブランドから、ノートやメモ帳、はんこ、シールなど約6,000種類の多彩な文具たちがラインナップする。

<初出店>トビマツショウイチロウの紙ものや雑貨

初出店の注目は、名古屋を中心に活動するイラストレーター・トビマツショウイチロウの便せんやシール、マスキングテープなど。トビマツショウイチロウは、街で見かけた人の人間観察や自身の何気ない妄想からヒントを得た、やさしいタッチのイラストを描いている。

愛知のご当地ブランドが贈るキュートな文具やペーパーアイテム

また、開催地・愛知を拠点とするご当地ブランドの出店にも注目。ビスケットやプレッツェルの焼き菓子をモチーフにしたイヌイ(inoui)の革小物や、ドイツやチェコから買い付けを行うロビンスパッチ(Robin's Patch)のノスタルジックな切手や雑貨などが揃う。

また、名古屋市の倉庫型ショップ・グリッター(GLITTER)では、アンティークなペーパーアイテムや文具などを豊富に取り揃えている。

海外ペーパーで作るオリジナルBOXのワークショップも

また、会場では、ヨーロッパなど海外のペーパーを使ったオリジナルBOXを作ることができるワークショップも用意。そのほか、自分だけのカスタムを楽しめるオーダーノートや消しゴムはんこなどを手に入れることもできる。

【詳細】
「なごや文具の博覧会‐ハッピーペーパーマーケット‐」
開催期間:2024年6月15日(土)~6月23日(日)
場所:松坂屋名古屋店 本館7階大催事場
住所:愛知県名古屋市中区栄3-16-1
時間:10:00~19:00 ※6月23日(日)は17:00閉場
入場料:無料

■ワークショップ
日程:6月20日(木)~6月23日(日)
各回定員数:2名
参加費:3,300円~
※子供は保護者同伴。
※詳細は「なごや文具の博覧会‐ハッピーペーパーマーケット‐」ホームページを要確認。

© 株式会社カーリン