市民に喜ばれるセンターに シルバー人材センター総会 事業計画も承認/岡山・津山市 

津山市シルバー人材センターの本年度定時総会が27日、岡山県津山市の市総合福祉会館で開かれ、さらなる地域貢献への決意を新たにした。

約60人が出席した。大塚賢一理事長が「会員一体となって力を出し合い、市民に喜んでもらえるセンターにしていこう」とあいさつ。谷口圭三市長らが祝辞を述べた。

議事では本年度の事業計画として▽会員拡大▽就業開拓▽衆楽茶屋の運営▽「森の芸術祭」への協力▽デジタル対応―などを承認。役員改選では大塚理事長(加茂・阿波班)を再任した。任期は2年。

会員は現在408人。60歳以上のメンバーを募集している。

大塚理事長を除く役員、被表彰者は次の通り。(敬称略)
【役員】▽副理事長=山下富大▽常務理事=那須洋子▽理事=安東雅弘、稲垣幹子、井上昇三、絹田真一、高谷祥敬、田丸史、平山俊策、福田一美、森安修、山本揚一▽監事=遠藤達哉、行田裕美
【表彰】▽役員=坂出義則▽会員=岩佐雅子、田口暁子、堀内悦子、森安修、山口元美、本多秀男、真田雄治、坂出義則、杉山宣子、丸尾隆一、池上和佐子、松葉昭子、福田沢子、光井信吉、小山武男▽職員=那須洋子
【感謝状】▽ワンコインサービスボランティア=佐故正和、梶田正郷、山本孝子、大浴房弘、善木和子、安藤武雄、稲垣幹子、藤井弘枝、清水秀起

表彰される会員

© 津山朝日新聞社