市議会委員会議事録保存せず 情報公開請求で判明 1997~2012年の291件 茨城・土浦市

土浦市役所=同市大和町

茨城県土浦市は4日、1997~2012年に開かれた市議会の委員会議事録291件が保存されていなかったと発表した。市議会事務局によると、22年に市民の情報公開請求を受けて調べたところ、11年などの決算特別委員会の議事録が保存されていないことが判明。その後も同様の事例がないか調べていた。

同事務局は97~2021年の委員会議事録1386件を調査。その結果、97~01年と04~12年の常任委員会や特別委員会などで議事録が保存されていなかった。最多は11年の53件。02、03年と13年以降は全て存在するという。11年3月以降は東日本大震災などで業務が多忙になり作成されなかった可能性などがあるという。

議事録は市条例で作成が義務付けられ、同市では慣例で書庫に保管される決まりだった。市は毎年2月に議事録作成の進捗(しんちょく)を確認するなど、再発防止に務める方針。

© 株式会社茨城新聞社