奇妙な呪文「しかのこのこのこ」が頭から離れない……謎アニメの耐久動画、100万再生突破の怪

しかのこのこのここしたんたん……しかのこのこのここしたんたん……しかのこのこのここしたんたん……。

くッ!!!!

なんだこの呪文……うわっ!

あぁぁぁ頭にこびりついて、はな、離れないッ……!!

さて、最近話題になっているTVアニメ『しかのこのこのここしたんたん』をご存知でしょうか?

7月7日(日)から、TOKYO MXほかで放送開始となる作品です。

「しかのこのこのここしたんたん」と連呼しまくる謎の動画が、YouTubeで5月28日に公開。6日後の6月4日に再生回数100万回を超えてしまいました(1時間もあるのに)。

頭から離れない「しかのこのこのここしたんたん」

この動画はアニメのOPテーマのイントロだけを、1時間分に編集したもので、延々と「しかのこのこのここしたんたん」という歌詞が流れ続けます。

ちなみに、曲名は察しの通り「シカ色デイズ」です。ええ、はい。

早口言葉に使われそうな、ややこしいタイトル「しかのこのこのここしたんたん」が頭にすっと入ってくる……というか頭から離れない!

永遠に踊り続けるキャラクター(こしたん)のダンスもずっと見ていられる……と、こうなったら最後、今日も明日も明後日も「しかのこのこのここしたんたん」です。

脳内がずっと「しかのこのこのここしたんたん」。

1日1回「しかのこのこのここしたんたん」を聴かないと、落ち着かない身体になっているはず「しかのこのこのここしたんたん」。さあ一緒にしかのこのこのこ……

おしおしおによる漫画『しかのこのこのここしたんたん』

リフレインするワードに引っ張られすぎて、もはや何のアニメなのかわかりません。安心してください。きちんと解説します。

TVアニメ『しかのこのこのここしたんたん』の原作は、講談社の漫画アプリ・マガジンポケットで連載中の同名漫画です。

作者は、漫画家/イラストレーター・おしおしおさん。

自分を鹿だと言い張る角が生えた女子高生・鹿乃子のこ(しかのこ のこ)と、同級生・虎視虎子(こし とらこ/通称・こしたん)を中心にしたコメディです。

いつの間にか鹿乃子の飼い主にされ、シカ部なる謎の部活の部長にされるなど、鹿乃子に遊ばれ続けるこしたんの怒涛のツッコミが冴えわたります。

カオスでフリーダムな展開が特徴の本作が、アニメではどう表現されるのか? PVの時点でかなりはっちゃけているようなので、放送が今から楽しみです。

©︎おしおしお・講談社/日野南高校シカ部

© 株式会社カイユウ