じつは洗う前が大事!元家政婦が洗濯物のニオイを防ぐためにやっている「小ワザ」

ジメジメする季節が近づいてくると気になるのが、洗濯物のニオイですよね。特に部屋干し時の生乾き臭は嫌なものです。そこで今回は、簡単な掃除や料理アイデアが人気の家事クリエイターのマミさんが、洗濯物のニオイ予防のためにしている「ちょっとした小ワザ」をご紹介します。

洗う前に一度干す!

洗濯物のニオイ防止のためにやっているのは、「洗う前に一度干すこと」です。正確にいえば、濡れているものや湿っているものは、そのまま洗濯カゴに入れず、一度乾かすようにしています。

どこに干してもいいのですが、洗濯機の上につっぱり棒を設置して、ハンガーにかけたタオルなどをそこへ吊るしています。こうすれば、洗濯をする際に、上から取って下の洗濯機へ入れるだけだから、手間がありません。タオル以外に汗で湿った衣類なども、ここへ一度干すようにしていますよ。

濡れている状態が続くと雑菌が繁殖する

「どうしてわざわざ洗う前に干すの?」と思いますよね。それは、濡れている状態が続けば雑菌が繁殖するからです。生乾き臭の主な原因は「モラクセラ菌」。どこにでもいる菌なのですが、濡れている状態が5時間以上続くと、爆発的に増えることがわかっています。そして、この菌が増殖する際に、嫌な臭いを発するのです。

しかも、一度増えてしまった菌は、通常の洗濯ではなかなか落ちません。「洗濯したのに、なんだかクサイ…」なんてことにも。

洗濯をする前に、菌を増やさないことがとても大切ですよ。そのため、濡れたまま洗濯カゴには入れずに、濡れているものは一度乾かしてから洗濯するのがおすすめなのです。

それでもニオイが気になるときは酸素系漂白剤をプラス

一度干しても、なんとなくニオイが気になるときは、酸素系漂白剤を入れて洗濯をします。酸素系漂白剤は、除菌や消臭の効果がありながら、塩素系漂白剤のように色が抜けるようなことがありません。普段使っている洗剤にプラスするだけなので、手間なしなのもいいですよね。

洗う前も大切!

洗濯物のニオイを防ぐために、干しかたや乾かす方法に気をつける場合が多いかもしれません。でも、それ以前に菌を増やさないことも重要。洗う前も大切なんです。濡れたタオルや衣類は、一度干してから洗うとニオイが抑えられますよ。ぜひためしてみてくださいね。

■執筆/マミ…以前家政婦として活動していた知識と20年超えの主婦業で培った経験を生かした、簡単な掃除や料理アイデアが人気の家事クリエイター。
編集/サンキュ!編集部

※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

© 株式会社ベネッセコーポレーション