47歳、12kg痩せを達成!【やめたら痩せた】あたりまえになってない?「悪しき習慣」3選

40代前半。「痩せたいけれど痩せられない、そんな自分を情けなく思っていた」というkoharu_0_0さん。40代の半ばから一念発起してダイエットをスタート。食事の管理、運動習慣をコツコツとつづけたことで12kgのダイエットに成功しました。そんなkoharu_0_0さんに、40代のダイエットのはじめの1歩から教えてもらいましょう!悪しき習慣を「やめたこと」もダイエット成功の大きなポイントだったのです。

驚きのビフォーアフター

出典:Instagramアカウント「koharu_0_0」

12kgのダイエットに成功したときの、43歳と47歳のビフォーアフターの写真がこちら。「同じかたですよね?」というくらいの驚きの変化ですよね。ウエストのくびれも美しい!

40代になると痩せづらいと感じる人も多いなか、koharu_0_0さんは、食事の管理と運動習慣をコツコツと続けたことでダイエットに成功しました。そして、もうひとつの大きなポイントは、はじめの第1歩。それまでやっていた「太る習慣」を断ち切ることもダイエット成功の秘訣だったのです。いったいどんな習慣をやめたのでしょうか?

遅くまで起きていることをやめた

出典:Instagramアカウント「koharu_0_0」

遅くまで起きていると、「なにか食べたい」と食欲がむくむくとわいてきたといいます。22時から2時に寝ると代謝をあげる成長ホルモンの分泌にも有効だといわれているのだそう。まずは、遅く寝る習慣をやめました。

単品食べをやめた

出典:Instagramアカウント「koharu_0_0」

以前は、「オムライスだけ」「パンだけ」といった「単品食べ」の食生活だったといいます。主食、主菜、副菜、汁物をなるべく食べるように心がけるようになりました。

出典:Instagramアカウント「koharu_0_0」

ダイエットをはじめてからの食生活がこちら。ダイエット中でも栄養バランスを考えることで、こんなにもしっかりとした量を食べることができるのですね。野菜と汁物を毎食とることで水分も無理なくとることができるといいます。野菜はダイエットに欠かせない「ミネラル」「ビタミン」を摂ることができるので、積極的に食べることがおすすめ。

寝る前の食事をやめた

出典:Instagramアカウント「koharu_0_0」

お腹いっぱいのまま寝るのをやめたといいます。寝る前にスナック菓子1袋とミルクティが習慣化していたというkoharu_0_0さん。寝る直前に食事をとると体が消化を優先し、眠りが浅くなる可能性があるのだそう。

koharu_0_0さんのダイエットは、自分が太る原因を考え、まずはこの3つの悪しき習慣をやめることからでした。どれも一見、簡単なことかもしれませんが、習慣化していたことをやめることがむずかしいという経験は、誰にもあるのでは?でも、ダイエットとはまずはここからなのですね。

まとめ

koharu_0_0さんがやめた3つの習慣を教えてもらいました。「習慣化していることをやめることはとてもむずかしかった」とkoharu_0_0さんはいいます。でも、自分が太る原因をきちんと見つめ、やめたことで、ダイエットは順調なスタートを切ることができました。リバウンドをしたときも同じ。自分の習慣を見つめ直すことで、また体重を戻すことができるようになったといいます。ダイエットというと、「あれをやって」「これをやって」と情報ばかりが先立ち、足し算になりがち。まずは、太る習慣を断ち切ることで、ダイエットは大きく進みだすのですね。

もちろん、「太る習慣は人それぞれ」とkoharu_0_0さんもいいます。40代のダイエットに無理は禁物。長く続けていきたいなら、自分の習慣を見つめ直し、やめることからはじめていきましょう。

※ご紹介した内容は個人の感想です。

© 株式会社ベネッセコーポレーション