【山口天気 朝刊6/5】日ざし強く 気温上昇 朝の冷え込みにより寒暖差も大きくなる見込み 週末からはジメジメした暑さに

昨夜からよく晴れて放射冷却が強くなり、北よりの冷たい空気も流れ込むことで、今朝は日本海側や山間部を中心に気温が低くなっています。

この先日本は、大陸から張り出した高気圧にすっぽりと覆われる予想です。

梅雨前線は南西諸島の南から太平洋に向かって、北東方向に大きく伸びています。

きょう5日(水)は日ざしが届き、南よりの風が流れ込むため、瀬戸内側を中心に気温が高くなりそうです。

山口市ではこの先一気に気温が上がり、最高気温は28度まで上がる見込みです。

各地で朝から気温が、10度以上高くなるところが多いため寒暖差が大きくなります。

きょう5日(水)は軽く羽織れるような上着があるといいでしょう。

数字だけ見るとこの時期らしい気温なのですが、しばらく23度前後の気温が続いていたため、きょう5日(水)は一層暑く感じられそうです。水分補給も忘れずに行うようにしましょう。

県内は午前中ほとんど雲はなく、すっきりと晴れる見込みです。

午後は西から少しずつ薄い雲が広がりますが、大きな天気の崩れはなく、夜にかけても安定した空模様となりそうです。風も穏やかで、日中は洗濯物もよく乾くでしょう。

日中の最高気温は、きのう4日(火)に比べ3度ほど高くなるところが多くなる見込みです。

朝は空気がヒンヤリするため、日中との寒暖差には注意が必要です。体調を崩さないよう、調節のしやすい服装を心がけてください。

8日(土)までは晴れたり曇ったりの日が続きますが、梅雨前線の北上に伴い、9日(日)から週が明けた10日(月)にかけて、ぐずつく空模様となりそうです。

11日(火)からはしばらくどんよりとした空模様、日ざしの届きにくい日が続く予想です。気温も高く、ジメジメとした暑さとなるでしょう。

紫外線情報です。日中は雲も少なく、紫外線は非常に強くなりそうです。きょう5日(水)もしっかりと対策を行いましょう。

(KRY山口放送 気象予報士 秋山幸輝)

© 山口放送株式会社