『ZIP!』初代総合司会コンビ・関根麻里&桝太一が久々ロケ 劇団ひとりは「ダーツの旅」で栃木県民に撃沈!?『笑ってコラえて!』

By TV LIFE

6月5日(水)放送の『笑ってコラえて!マンガもグップラも頑張る学生 2時間スペシャル』(日本テレビ系 午後7時~9時)は、「関根麻里&桝太一が出動!大学の旅グップラSP」「1年たったらこうなりましたの旅 漫画家編」「劇団ひとりが行く!日本列島ダーツの旅SP 栃木県那珂川町馬頭地区」を送る。

現在、「Good For the Planetウィーク(#グップラ)」(6月1日(土)~6月9日(日)9日間)ということで、関根麻里が日本一の研究機関(出典Nature Index)「沖縄科学技術大学院大学」(OIST)を訪ね、今年のグップラテーマ「地球にいいこと、人にいいこと。」の研究をしている人を表彰。3回目となる今回は『ZIP!』で関根と共に初代総合司会を務めた桝太一が登場する。

オープニングでは「お久しぶりです」と再会に笑顔であいさつを交わす2人。「バラエティの入り方を忘れてしまって」と落ち着かない桝が「おかしくなかったですか?」と尋ねると、関根は「いつも通りぎこちなかったです」と気の置けない関係ならではの言葉で返す。

ロケが始まると、初めて来たOISTに桝が「いい研究していますよここは、かねがねうわさには聞いていた」と大興奮。壁に飾られている海洋生物たちのポスターに「コブシメ!」「カクレクマノミ!」と大喜びする。

「細胞老化」の研究をしている日本人学生に話を聞くと、最近大発見を発表したばかりとのことで、その重要度を示す“インパクトファクター”を聞いた桝が仰天。さらに、彼が研究者を志したきっかけが、桝が研究している「サイエンスコミュニケーション」に関係していると知り感激する。

「ウニのCTスキャンをしている」という学生の研究には、桝が「グップラな青年!」「マリンナイスガイ!」と大絶賛。また、「ショッキングだね」と関根と桝ががく然としてしまう危機的な海の現状も判明する。さらに、その学生から桝に宣戦布告も。そのほか、イカの“目”にまつわる驚きの実験や超電導リニアの最新情報など、未来がグッドに変わるかもしれない研究の数々を公開していく。

久々となる関根と桝のやりとりに所ジョージは「いいコンビですね!」とコメント。「勉強になりました」と感心しきりのおたけ(ジャングルポケット)は、所から何が勉強になったのかを尋ねられ、その返答にスタジオ中が大爆笑となる。

昨年、公立高校では日本で初めて創設された熊本県立高森高等学校の“マンガ学科”に密着取材。同校ではプロの漫画家や編集者が講師を務めており、生徒たちは在学中でもプロデビューのチャンスがある。前回は 雑誌社主催のマンガ賞に入選し、すでに編集者が付いているというスゴイ2年生を紹介。しかし、同級生にはさらにスゴイ賞を受賞し活躍の幅を広げ始めたライバルの存在が。そして新たなマンガ賞に向けて再び戦いの火ぶたが切って落とされる。

「ネーム」「下描き」「ペン入れ」などさまざまな工程に苦戦する学生たち。中にはネームが進まず焦る生徒や、描きたい構図に悩み手が止まってしまう生徒も。そんな生徒たちに漫画家が直伝するプロならではのアドバイスとは。

スタジオではゲストの船越英一郎が「こんな恵まれた環境があるんですね」とビックリ。さらに船越は大好きな手塚治虫について熱弁し、ズラリとマンガが並んだ自宅の本棚写真や収集している関連グッズなどの写真を公開。八木莉可子はドハマリしているマンガのコラボカフェに行った際の写真を披露。すると、コラボメニュー写真を見た太田博久(ジャングルポケット)から「だいぶ物騒なものが乗ってる」とツッコミが。斉藤慎二(ジャングルポケット)は競馬好きならではのオススメマンガを紹介。マンガにハマりすぎてやってしまったことにスタジオ中がビックリしてしまう。

『笑ってコラえて!マンガもグップラも頑張る学生 2時間スペシャル』劇団ひとり©日本テレビ

そして、劇団ひとりが本番組で初となるロケに出動。スタジオには何度も出演しているため、初のロケに「やっと信頼を勝ち得た」とやる気満々。ビニールハウスに車を見つけると、自ら車を降りて第一町人を探しに行く。

第一町人を発見し大喜びするひとりだが、肝心の町人のテンションは低め。シャイな県民性のためか、まったく町の魅力をアピールしてもらえず困ってしまう。帰宅途中の男子高校生もひとりのことを知らず、ひとりはガッカリ。「お願い!」「笑ってよ」と頼み込んで一緒に写真を撮ってもらう。しかし、その後に出会った女子高校生は打って変わってひとりに大興奮。自信を取り戻したひとりと意外な共通点も見つかり話が盛り上がる。

さらに、ひとりが「好きすぎて芸名にしたことがある」という料理や、江戸時代から続く老舗菓子店の絶品スイーツなどに舌鼓。マジックが得意なそば店の店主や、珍しいこんにゃくの花を見せてくれる女性など、個性豊かな町民たちとひとりのテンポのいい掛け合いも必見だ。

スタジオではゲストたちが「意外な特技」というテーマでトークを展開。八木は「これでオーディションに受かった」というユニークな特技を披露する。歌にまつわる斉藤の特技には、船越が爆笑。

番組情報

『笑ってコラえて!マンガもグップラも頑張る学生 2時間スペシャル』
日本テレビ系
2024年6月5日(水)午後7時~9時

©日本テレビ

© 株式会社ワン・パブリッシング