【76】私たちにできるのは通報だけ。直接物申したママが受けた仕打ちが怖すぎる・・。放置子にロックオンされた話|まるの育児絵日記

前回のお話
さあやちゃんママの親子遠足での言動を聞いてドン引きのまるさん達。この件でネグレクトを疑ったつばさくんママが児童相談所に通報したそうなのですが、保護の対象外と判断されたようで結局何も変わっていないといいます。「やばいんだけどクロまでいかないグレーギリギリのラインってことなのかな?」と話す北沢さんの言葉に「一般人からすると思いっきりアウトなんだけどな」と感じるまるさん・・・。

放置子おーちゃん76

「児相がそんな感じであれば、今回私が警察に通報したのも・・・何も変わらないですかね・・・?」
警察に通報したことでさあやちゃんが救われることを期待していたまるさんは落胆。

「それは分からないですけど・・・児相、警察に通報以外、私たちにできることはもうないかと・・・」
通報することしかできないと話すつばさくんママ。
そして・・・

次につばさくんママが話してくれたのは、さあやちゃんママに直接物申したママのことで・・・

「さあやちゃんが可哀想!子どものことをちゃんと・・・」
以前、あるママがさあやちゃんママに直接意見したところ、

「児相にデンワしたのお前かっ!!」
と、激高したさあやちゃんママに突き飛ばされ、

木の棒を振り回して追いかけられたりしたというのです。

(狂気っっ!!)
衝撃を受けるまるさん・・・。

「本当にもう・・・普通じゃないので・・・さあやちゃんは可哀想ですけど、関わらないほうがいいです!自分や子どもに何かあったら怖いので・・・」
さあやちゃんのことは何とかしてあげたいけれど、自分や子どもに危害を加えられるのが怖いと話すつばさくんママ。

「そうだね・・・おーちゃんは可哀想だけど、我が子が大事だからね・・・」
つばさくんママの意見に共感するまるさん達。

そのとき、

「あの、気になってたんですけど、お二人はなんでさあやちゃんを『おーちゃん』って呼ぶんですか?」
まるさん達がさあやちゃんのことを「おーちゃん」と呼んでいることを不思議に思っていたというつばさくんママ。

「私達も疑問に思ってるんですけど、さあやちゃん自身が自分のことを『おーちゃん』って呼ぶんですよ」

やはりみんなが不思議に思っていたさあやちゃんの呼び方。
さあやちゃんはなぜ自分のことを「おーちゃん」と言うのでしょうか・・・。

続きます!

まる
8歳の面白息子アキを育てるアラフォー母です。
\-------------
さあやちゃんは可哀想だけれど・・・何をするか分からないさあやちゃんママには関わりたくないと思ってしまいますね。そして、自分のことを「おーちゃん」と呼ぶさあやちゃんの謎・・・。
[ママ広場編集部]

© 株式会社エネージア