【お金をかけたほうが良いと思う家電ランキング】洗濯機やエアコンを抑えた1位が超納得だった(調査結果)

お金をかけたほうが良いと思う家電

【あわせて読みたい】買ってよかったキッチン家電ランキング。電子レンジ、圧力鍋、食洗機を抑えた1位は、時短で人気の“あの家電”

日々の暮らしに欠かせない家電。なかでも、特にお金をかけた方が良いと思う家電は何でしょうか?

暮らしに役立つ情報メディア「さぶろぐ」を運営するレビューは、 「お金をかけたほうが良いと思う家電」に関する調査を行いました。調査は10代以降の100人を対象に2024年5月にオンラインで実施。6月5日に結果を発表しました

お金をかけたほうが良いと思う家電

調査の結果、次のような回答が寄せられました(「」内はユーザーからのコメントを抜粋)。

8位 空気清浄機・加湿器

7位 テレビ

6位 電子レンジ

5位 掃除機

4位 炊飯器

3位 エアコン

「初期投資はお金がかかりますが、結果的には電気代の節約につながったりと長い目で見るとお得」「エアコンの安物はすぐに壊れたり、冷房効率が悪くなって電気代がかさむようになるなど、結果的に高くつく可能性が高い」など、高価でも品質のしっかりとした製品を購入することで、結果的に節約につながるとの意見が寄せられました。

2位 洗濯機

2位には洗濯機がランクイン。「乾燥機能や送風機能があると、室内干しの手間を減らせるから」「長く使うものだから、大容量でしっかりしたものの方がコスパが良い」など、機能や容量が充実していると、日々の家事が楽になるという意見がみられました。

1位 冷蔵庫

1位に輝いたのは冷蔵庫でした。「ご飯は元気の源なので、安全に調理をするには食品を管理する冷蔵庫が必要不可欠だと感じる」「冷蔵庫はきちんとしたブランドの物を買わないとすぐに壊れてしまう」など、食品を適切に管理するためにも壊れにくいものを購入したいという意見が集まりました。

お金をかけたほうが良いと思う家電

© ザ・ハフィントン・ポスト・ジャパン株式会社