フジ、愛媛県の海水浴場にて「海ごみクリーンアップ・ボランティア」を実施

2023年の活動の様子(フジ ニュースリリースより)

フジ(広島県)は6月8日、愛媛県松山市の立岩海水浴場(モンチッチ海岸)にて「海ごみクリーンアップ・ボランティア」を実施する。

イオンは、2022年度より新しい社会貢献活動として、これまで以上に地域に根ざした活動を推進する「イオンハートフル・ボランティア」を開始しており、イオングループの一員である同社は、このボランティア活動の一環として、「海ごみクリーンアップ・ボランティア」を立岩海水浴場にて主幹企業として実施する。

この活動を通して、フジの環境活動に対する姿勢を地域住民へ伝え、収集したごみの調査終了後に環境学習の時間を設け、参加者の啓蒙活動に繋げる。

今後も同社は、持続可能な社会の実現に向け、地域に存在する「環境」「社会」の課題解決に対し、地域に根ざした活動を推進する。

【「海ごみクリーンアップ・ボランティア」実施概要】
日時:6月8日(土)10:00~11:30(雨天中止)
場所:立岩海水浴場(モンチッチ海岸)
住所:松山市下難波
内容:分別・集計しながら、海岸沿いのごみ拾いを実施。
収集したごみの調査後、松山市職員による環境学習を実施。
参加者:イオングループ従業員・松山市環境モデル都市推進課職員 約150名
特別参加:北条リトルリーグの監督・選手および、その保護者 約50名

© ダイヤモンド・リテイルメディア