蓋もたまごもとじないカツ丼!?ダシの魅力を楽しむお店

毎週月~金曜日ゆうがた5時30分から放送している奈良テレビの「ゆうドキッ!」では、「奈良にうまいもんあり!」と題して、プロの料理人に紹介してもらった美味しいお店をつないで紹介していきます。

※この記事は6月3日(月)に放送された内容です。

橿原市に2022年11月にオープンした「だし処 七福」は、その名の通り、だしにこだわりを持つお店です。まずはおだしを存分に楽しむことができるしゃぶしゃぶをいただきます。

特製のダシは、北海道の羅臼昆布とトビウオの焼き顎、そして厚削りのかつおぶしを使用。甘くて深い味わいが特長です。アグー豚の豚タンはコリコリとした歯ごたえがあり、ダシとの相性も抜群。食感と味、両方が楽しめます。

ダシに、根菜やキノコなどを入れて、お野菜の旨味が溶け出すとスープがさらに深みのある味わいになるほか、お肉にも少し塩をつけると、旨味・甘さ・コクが引き立ちます。

アグー豚とばあく豚の食べ比べコース(2人前~) 4,500円(税込)

ばあく豚は飼育期間が長いため、噛めば噛むほど旨味が出るお肉です。この特製ダシとの相性も抜群で、より一層その美味しさを引き立てます。

しゃぶしゃぶのシメには、三輪そうめんがおすすめです。お肉と野菜の旨味がたっぷりと詰まったつゆが麺にしっかり絡みます。また、好みに合わせて和蕎麦を選ぶことも可能です。

店長が開発した「出汁カレー蕎麦」もおすすめです。

スパイシーなカレーに負けないお出汁の風味が感じられ、水分量が少なくコシが強めで減塩のまろやかな和蕎麦との組み合わせは絶妙です。

さらに、「だし処 七福」の名物となっているのが「とじないカツ丼」です。

蓋がとじないほどのボリューム感で、衣がふやけることを避けるため、たまごでとじないというダブルミーニングがポイント。出汁ソースに絡めた豚カツは、ジューシーで衣がサクサク、豚肉も脂身のバランスが良く、どんどん食べられます。カツは2度揚げしており、1度目の余熱でしっかり火を通しているため、肉がパサパサせずジューシーな仕上がりになっています。

ダシの魅力を存分に味わえる「だし処 七福」。ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。

※この記事は取材当時の情報です。

© 奈良テレビ放送株式会社