【シャトレーゼ】5月最新!お菓子のプロ厳選!買わないと損なスイーツランキングbest5

ケーキやアイス、焼菓子、和菓子など、さまざまな商品を取りそろえているシャトレーゼ。お手頃価格で本格的なスイーツを楽しめる人気のお店です。

今回は、製菓衛生師の資格を持つスイーツ&カルディマニアのなかべぇさんが、シャトレーゼの商品の中から初夏に買って良かったスイーツ5つをランキング形式でご紹介します。

5位:ホイップクリーム大福チョコ

アイスコーナーで販売されている「ホイップクリーム大福チョコ」は、カスタード入りのホイップクリームとチョコレート餡を、ココアパウダーを加えた雪平生地で包んだ大福です。冷凍庫で販売されていますが、食べる際は冷蔵庫に移して4~6時間を目安に解凍します。

濃厚でカカオの風味豊かなチョコレート餡とミルキーなホイップクリームが相性抜群。雪平生地、チョコレート餡、ホイップクリームのどれもがふわふわで、口の中で混ざり合うと至福の食感。108円とは思えないクオリティの高さに驚かされます。

内容量:1個
カロリー:171kcal
購入時価格:108円

4位:瀬戸内レモンと紅茶のふんわりロール

冷蔵コーナーで販売されている「瀬戸内レモンと紅茶のふんわりロール」は、アールグレイの茶葉を混ぜ込んだロール生地で、レモンクリームを巻いた爽やかなロールケーキです。

紅茶の風味豊かなケーキ生地と瀬戸内レモンを使ったレモンクリームが口の中で絶妙に調和。ミルキーさの中に爽やかなレモンの味がひろがり、さっぱりしていながらも満足感の得られるスイーツです。

内容量:1個
カロリー:272kcal
購入時価格:172円

3位:フランス産クリームチーズパンケーキ

冷蔵コーナーで販売されている「フランス産クリームチーズパンケーキ」は、味が異なる2種のクリームチーズをふわふわのパンケーキ生地でサンドしたスイーツです。濃厚なチーズクリームとほどよい酸味を効かせたクリームが外側と中心に分かれて入っていて、味の違いを楽しむことができます。

甘さ控えめでほんのり卵を感じるパンケーキとチーズクリームがよく合っていて、ほんのり感じる塩味があと味をあっさり仕上げてくれています。しっとり、ふわふわとした食感も至福。108円で食べられるとは思えない高級感のあるスイーツです。

内容量:1個
カロリー:235kcal
購入時価格:108円

2位:餡とプリン

冷蔵コーナーで販売されている「餡とプリン」は、2種の北海道純正生クリームを使用したプリンと、北海道産の小豆でつくった粒餡を合わせた、和洋どちらのテイストも楽しめるスイーツです。

卵のコクと生クリームの濃厚なミルク感を楽しめるプリンは、なめらかで舌にまとわりつくような食感。粒餡の上品な甘さと相性抜群です。底面から出てくるほろ苦いカラメルソースが混ざり合うと絶妙なバランスになり、完成度の高さに驚かされます。

内容量:1個
カロリー:306kcal
購入時価格:183円

1位:名水わらび餅

和菓子コーナーで販売されている「名水わらび餅」は、トロトロ、プルプルのわらび餅に国産大豆でつくったきな粉をまぶした、ひと口サイズの和スイーツです。お好みで別添えの黒蜜をかけていただきます。

わらび餅のやさしい甘さときな粉や黒蜜の風味が絶妙にマッチ。ねっとりモチモチのわらび餅とからみ自然に調和します。わらび餅がトロ~んと柔らかく思わず「う~ん」と声が漏れでてしまうほどのおいしさ。ボリュームもたっぷり入って248円はただただ感動。

内容量:8個
カロリー:311kcal
購入時価格:248円

どれもお値段以上のクオリティ

今回は5月にシャトレーゼで購入したスイーツの中から、おすすめの商品をピックアップしました。
どれもお値段以上に満足できるスイーツばかりなので、甘いものがお好きなかたは要チェックですよ。
気になる商品はぜひ味わってみてください。

■執筆/なかべぇ…製菓衛生師の資格を持つスイーツ&カルディマニア。カルディの魅力に取り憑かれて以来、週2でお店に通っている。週5でお弁当をつくる母でもある。
編集/サンキュ!編集部

※記事内の表示価格は、とくに記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。店舗によっては取り扱いがない場合があります。

※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

© 株式会社ベネッセコーポレーション