2軍降格も…リチャードが3ランで結果 清宮も本塁打を放つ、5日のファーム

ソフトバンク・リチャード【画像:パーソル パ・リーグTV】

ソフトバンクが15得点を挙げ中日に快勝

みずほPayPayドームで行われたウエスタン・リーグのソフトバンク-中日は15-1でソフトバンクが勝利した。

ソフトバンクは初回、吉田賢吾捕手の2点適時二塁打で先制。4回には吉田の2号ソロ、渡邉陸捕手の1号ソロで2点、5回にも笹川吉康外野手の犠飛、正木智也外野手の4号2ランで3点を追加した。

先発の前田純投手は、4回に2安打と四球で無死満塁のピンチを招くと、内野ゴロで1点を失う。失策も絡んで無死満塁と窮地は続いたが、後続を見逃し三振に打ち取ったところで降板。1死満塁で登板した中村亮太投手が併殺に仕留め、この回を最少失点で切り抜けた。

7回に井上朋也内野手に2号2ランが生まれると、その後好機を演出し、石塚綜一郎捕手、伊藤大将内野手、イヒネ・イツア内野手の適時打、リチャード内野手の4号3ランでこの回一挙8得点をあげ、15-1で快勝した。

ロッテ先発・中森が3回1失点の好投

鎌ケ谷スタジアムで行われたイースタン・リーグ、日本ハム-ロッテは、5-1でロッテが勝利した。

ロッテは1-1で迎えた4回、上田希由翔内野手の1号ソロ、金田優太内野手の適時打などで3点を挙げた。

先発・中森俊介投手は初回、清宮幸太郎内野手の3号ソロで先制を許したが、2回、3回は危なげない投球で無失点に抑え、3回1失点で降板した。リリーフ陣がつなぎ、9回は東妻勇輔投手が3者凡退に抑えて試合を締めた。

敗れた日本ハムは、打線が初回に先制するも、2回以降はロッテ投手陣を打ち崩せなかった。清宮が本塁打を含む2安打1打点を記録した。(「パ・リーグ インサイト」編集部)

(記事提供:パ・リーグ インサイト)

© 株式会社Creative2