みなとみらいに「横浜シンフォステージ」誕生!音楽と楽器の楽しみを体験できる空間も

2024年5月、横浜の地に新たなランドマークが登場した。みなとみらい21中央地区53街区に位置し、オフィス・ホテル・飲食店舗などを擁する大型複合施設「横浜シンフォステージ」だ。

「横浜シンフォステージ」はウエストタワー、イーストタワーの2棟からなり、横浜駅から徒歩8分と好立地。横浜駅方面からのペデストリアンデッキも街区内に開通しており、雨の日でも濡れずに行ける快適さがうれしい。高層部には『京急EXホテル みなとみらい横浜』が6月末に開業予定。低層部の商業ゾーンは、飲食や物販など15店舗が出店。5月から順次開業の予定だ。

中でも注目の店舗は、ウエストタワー1~3階に6月6日(木)オープン予定の、ヤマハの体験型ブランドショップ『ヤマハミュージック 横浜みなとみらい』。楽器経験の有無にかかわらず、音楽や楽器に関する新たな楽しみを発見できることを目的とした体験の場だ。

ヤマハの体験型ブランドショップ『ヤマハミュージック 横浜みなとみらい』。

1階には大型ビジョンを設置したブランドの体験エリア「Music Canvas(ミュージックキャンバス)」と、ヤマハとベーゼンドルファーのピアノショールーム。2階は初心者でも気軽に楽器に触れて試すことができる音楽体感コーナーや、横浜エリア最大級の品揃えとなる楽譜・書籍売場「MUSIC SHOWCASE(ミュージックショーケース)」が。さらにライブができるイベントスペースを備えた「ライブ&カフェ」も開設される。また、3階では大人向けの音楽教室「ミュージックアベニュー横浜みなとみらい」を展開する。

『ヤマハミュージック 横浜みなとみらい』2階には気軽に楽器に触れて体験ができる楽器売場(イメージ)を展開。

さらに、イーストタワー3階には、コワーキングやシェアオフィスの機能を備えたオープンイノベーションオフィス『chilink WORKSITE MINATOMIRAI』も。街区内には広場も配置し、多様なライフスタイルに対応した、オンとオフの境界線が調和する心地よい空間を提供する。

周辺施設との連携も図りながら、来街者やオフィスワーカー、近隣住民にとって憩いの場を目指す「横浜シンフォステージ」。みなとみらいに新たな風をもたらしてくれそうだ。

スカイプラザからは階下ストリートを見渡せる。
ゲートプラザは開放的な芝生広場。ワークプレイスのほかイベントの利用も。

横浜シンフォステージ 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい5ー1ー2/営業時間:店舗ごとの営業時間はHPを要確認/定休日:無/アクセス:みなとみらい線新高島駅から徒歩1分、JR・私鉄・地下鉄横浜駅から徒歩8分

文=近藤かおり(『散歩の達人』編集部) 写真提供=ヤマハ
『散歩の達人』2024年6月号より

© 株式会社交通新聞社