シンプルなおいしさ!簡単作り置き「小松菜の醤油漬け」

おはようございます。フードコーディネーターのMayu*です。

今日は、小松菜を使った簡単でおいしい作り置きおかずをご紹介します。小松菜なのに、野沢菜のお漬物のような味わいに!白いご飯によく合いますよ。

簡単、シンプル!「小松菜の醤油漬け」の作り置き

材料

  • 小松菜・・・一袋
  • (A)醤油、米酢、ごま油・・・各小さじ1
  • (A)砂糖・・・小さじ1/2
  • (A)唐辛子(輪切り)・・・お好みで
  • 塩・・・適量

作り方(調理時間 10分) ※2時間ほど漬けます

1) 小松菜のヘタを切り落とし、軸にまんべんなく塩を振り、15分ほどおく。

2) 鍋に湯を沸かす。沸騰したら小松菜の軸の方から10秒茹でる。

3) 葉の部分も浸けて、もう10秒程茹でる。

4) 小松菜を取り出し、流水で冷ます。1cmに刻んで絞ってからポリ袋に移す。(A)を加えて混ぜたら空気を抜き、冷蔵庫で2時間漬ける。

※冷蔵庫で1週間ほど保存できます。

ブログ「mama*kitchen」 ・・・日々のごはん記録、ときどきコドモ。( http://mama-kitchen.blog.jp/

インスタグラム 「Mayu*」・・・パンの日が多い、ワンプレート朝ごはん。(https://instagram.com/mama_kitchen/

☆この連載は<毎週木曜日>に更新します。来週もどうぞお楽しみに…!

© アイランド株式会社