3ステップで簡単!座ったままくびれを作るピラティス「スパイン・ツイスト」

おはようございます!ピラティスインストラクターの澤田みのりです。

今日は、「運動不足を感じているけど、ハードなエクササイズはちょっと…」という方におすすめしたい、座ったままでもできるピラティスを紹介します。

座ったままくびれをつくるピラティス「スパイン・ツイスト」

※画像ではあぐらでやっていますが、椅子に座ったままでもできます。その場合は、足首〜膝までピッタリとくっつけて座ってください

(1) 坐骨と頭のてっぺんを引っ張り合う意識と、後頭部と手のひらを押し合う意識を入れる(お腹に力が入ります)

※この意識をこの後もずっと保ちましょう

(2) 息を吐きながら、ツイストする

(3) 息を吸いながら正面向きを通過し、息を吐きながら反対側にツイストする

左右交互に5〜10セット繰り返す

効く場所

  • お腹周り

回数の目安

左右交互に5〜10セット

エクササイズのポイント

首・肩の力は抜きましょう

***

なんとなくツイストしてみたときと、手のひらと後頭部を押し合う意識を入れながらツイストしてみたときとで、違いをぜひ体感してみてください!

この意識を保ちながらやると、5〜10セットの範囲内でもジワジワとキツさを感じてくると思います。

動画はこちら▼

https://www.instagram.com/reel/C7lnw-JO74u/

最後までお読みいただきありがとうございます!今週も健やかに過ごせますように♪

★この連載は<毎週木曜日>更新です。来週もどうぞお楽しみに!

© アイランド株式会社