ご飯が進む!簡単「なす×味噌」作り置きレシピ3つ

冷蔵庫にあると朝の時短に役立つのが、日持ちする作り置きおかずです。何を作ろうかな…と迷った時は、夏の旬野菜「なす」と定番調味料「味噌」を使ったレシピを試してみませんか。

なすの柔らかくジューシーな食感と濃厚でコクのある味噌は好相性。一品あれば白いご飯がどんどん進みますよ。

今日は、フードコーディネーター Mayu*さんの連載の中から、簡単でおいしい「なす×味噌」作り置きレシピを3つご紹介します♪

さわやかな風味をプラス!「なすの大葉味噌」

さわやかな大葉の香りにコクのある味噌の組み合わせが絶品の「なすの大葉味噌」です。

ごま油を熱したフライパンでなすを炒めて、味噌、みりん、醤油で味を付けたら仕上げに大葉を混ぜ合わせれば完成。

ご飯が進むおいしさのなで食べ過ぎには注意してくださいね!

(ご飯が進む!簡単作り置き「なすの大葉味噌」)

「なすの大葉味噌」レシピ >>

ノンオイルでヘルシー♪「なすのごま味噌」

ノンオイルでヘルシー。ダイエット中にも安心して食べられる「なすのごま味噌」です。

なすをフライパンで熱してしんなりとしてきたら、味噌、醤油、みりん、白ごまを加えて炒め合わせれば出来上がり。

冷蔵庫で4日ほど保存可能なので、たっぷり作り置きしておくと、朝食はもちろん夕食の箸休めにも役立ちますよ♪

(ノンオイルで簡単ヘルシー!ご飯のお供に「なすのごま味噌」の作り置き)

「なすのごま味噌」レシピ>>

あわせて読みたい

ご飯が進む!簡単「なす」作り置きレシピ3つ by 朝時間.jp 編集部

ご飯が進むおいしさ!「なすの旨みそバター」

じゅわっとジューシー!白いご飯と相性抜群の「なすの旨みそバター」。

油を熱したフライパンでなすを炒めて、味噌、みりん、醤油、バターで味付ければ完成です。

朝ごはんやお弁当、おつまみにも合うのでさまざまなシーンで活躍しそうですね。

(ご飯が進む!簡単作り置き「なすの旨みそバター」)

「なすの旨みそバター」レシピ>>

ほかほかのご飯と相性抜群な「なす×味噌」作り置きレシピをご紹介しました。

どれも少ない素材に家にある調味料だけで作れるのも嬉しいポイント。ぜひ、お気に入りのメニューを探してみてくださいね♪

© アイランド株式会社