過労やハラスメントの「110番」 神奈川の弁護士15日に無料電話相談

(資料写真)

 県内で過労死防止に取り組む神奈川過労死対策弁護団は15日、過重労働やハラスメントについての電話相談に無料で応じる「過労死110番」を実施する。家族が死亡した場合の補償や過労死を未然に防ぐための相談など、幅広く受け付ける。毎年6月に行う全国一斉電話相談の一環。労災に詳しい弁護士が対応する。

 同弁護団の青柳拓真弁護士によると、過重労働やハラスメントに苦しむ当事者は自ら申し出ることをためらう傾向があるといい、本人だけでなく家族ら周囲による積極的な利用を呼びかけている。

 青柳弁護士は「(労災の)予防という観点でも被害の救済という観点でも、力になれるようにしたい」と述べ、「神奈川過労死等を考える家族の会」の工藤祥子代表は「(過労死が)起こってからでは遅いので、起こる前に相談してほしい」と呼びかけている。

 実施時間は当日午前10時から午後4時まで。相談は全国統一フリーダイヤル(0120)777654。(

© 株式会社神奈川新聞社